本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

ニュース・記事

ランナーズTV

RUNNERS TV

ノーカットで見せます! MGC男女1,2位記者会見の模様

2019年9月17日

MGCマラソングランドチャンピオンシップで見事、東京オリンピック代表に内定した男女1,2位の記者会見をノーカットでお伝えします。


中村匠吾選手、服部勇馬選手が語る緊迫の駆け引きと東京オリンピックへの意気込み

優勝した中村匠吾選手が明かす、設楽悠太選手のロケットスタートを追いかける第2グループの心理。服部勇馬選手が語る、大迫傑選手との手に汗握るデッドヒートの駆け引き。
白熱のレース振り返りから東京オリンピックへの意気込みまでたっぷり語ってくれました。




女子優勝の前田穂南選手、早くも来年の東京オリンピック金メダル宣言

ひとり旅となった前田穂南選手のレース展開、その時、彼女が考えていたのは?
2位の鈴木亜由子選手が味わったマラソンの苦しさとは?
金メダリストの高橋尚子さんと野口みずきさんが取材者として2人に投げかけた質問とは?
苦しいレースを終えて、2人が語る次なるチャレンジに勇気が湧いていきます!




MGCの結果を瀬古利彦さんが分析! 東京オリンピックに向けて新たに見えてきたこととは

期待を遥かに上回る大興奮の展開となったMGCマラソングランドチャンピオンシップ。生みの親、そして仕掛け人、日本陸連マラソン強化戦略プロジェクトリーダーの瀬古利彦さんがレースを振り返った記者会見をノーカットでお伝えします。
男子は設楽悠太選手の度肝抜かれるロケットスタートから、優勝した中村匠吾選手の試合運び、服部勇馬選手と大迫傑選手の死力を尽くしたデッドヒートを瀬古さんはどう見ていたのか。






※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ7月号 5月22日発売!


やっぱりすごい!!
1歳刻みランキング1位ランナーの「速くなる習慣」

2024年度全日本マラソンランキングの1歳刻みランキングで1位に輝いた47人に「速くなる習慣」を聞きました。超人たちが続ける取り組みには、学ぶべきことが多数。そのまま真似するのは難しくとも、自身のトレーニングに取り入れられる要素があるかもしれません。


大会選びの参考に! DATAで見る日本のフルマラソン

2024年度全日本マラソンランキングの対象92大会を制限時間ごとに大別し、「平均タイムが速い/ゆっくり」「サブスリー/サブフォー率が高い」「ベストタイム採用人数が多い」などの特徴から紹介します。大会選びのヒントになる特集です。

【別冊付録】

日本のフルマラソンに関するあらゆるデータを発表する「全日本マラソンランキング」。メインのコンテンツは「フルマラソン1歳刻みランキング」です。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

記事をもっと見る

ランニング初心者集まれ