ニュース・記事
地域情報
REGION INFORMATION【地域】マラソンで地域ブランディング? 東北の秋の大会にご注目ください! (宮城、青森、岩手、秋田、山形エリア情報)
今回は「仙台事業所」から、東北地方の大会情報をお届けします。
肉&出会いの「ミート」マラソンとは?
東北地方を担当しております、仙台事業所(宮城県仙台市)の井上直哉です!
今回は地元の注目大会のひとつ、山形県・朝日町で開催された「あさひまちミートマラソン~ダチョウの巻~(5月21日開催)」を走ってきましたのでご紹介します。
種目はヒルクライムの10kmのみ。参加者は250人ながら、町が取り組む「ブランド戦略」のひとつとして開催されたことから、各所のデザイン統一、特産のダチョウ肉料理の提供など、地域特性を生かした趣向の数々でたいへん盛り上がっていました(ダチョウ肉は低カロリー、高タンパク、鉄分豊富でランナー向けの食材。味もクセがなく、なかなかおいしくいただきました)。
ランニング大会もニーズに応じて多様化する時代に突入したことを実感。これからも、地域ならではの大会を発掘し、発信していきたいと思います。
「あさひまちミートマラソン」は、10㎞の |
中間点では朝日町のキャラクター「桃色ウサヒ」と、町出身のシンガー登坂尚高さんが応援 |
会場にはちゃんとダチョウがいるのです |
完走後は、ダチョウ肉のソーセージとお弁当、山菜汁がふるまわれました |
「30Kシリーズ」、ついに東北で初開催!
さて、東北地方の秋の大会も今がエントリーの最盛期。全国ランニング大会100撰選出の「天童ラ・フランス」、「山形まるごと」、「弘前アップル」など人気大会も次々とエントリーを開始しています。
また仙台事業所では、全国で展開中の「30Kシリーズ」を東北で、という声に応える形で仙台・広瀬川河畔にて「仙台30K」の開催を予定しています!(9月24日開催、6月中旬よりエントリー開始予定)。東北地方在住で10~12月のフルマラソンに挑戦するみなさんは、ぜひご参加ください!
「30Kシリーズ」HP →http://30k-series.com/
< 東北の人気レースエントリー情報>
●天童ラ・フランスマラソン(11月5日開催)
天童市名産のラ・フランスと、山形の秋の風物詩、芋煮汁が好評。6月1日から募集中。
https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=123757&div=1
●山形まるごとマラソン(10月2日開催)
初回から3年連続で大会100撰に選出。6月2日20時から募集開始。
http://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=123795&div=1
●弘前・白神アップルマラソン(10月2日開催)
フルの制限時間は6時間。程よい大会規模で走りやすい。
※エントリーは7月予定
(仙台事業所長・井上直哉)
![]() |
---|
仙台事業所のメンバー。 井上事業所長(写真右)と紺野整部員 |
- ランニングで東北に元気を!
「東北人のひとりとして、ランナーのひとりとして、私に何ができるかを考えたときに、高校から取り組んでいるランニングしかありませんでした。ランニングを通じ、東北復興の一助になりたいと心から願っています」
山形市出身。高校、大学と陸上競技に打ち込み、山形県代表として青東駅伝にも出場した経験を持ちます。アールビーズ入社16年目。地域のさまざまな大会運営に関わり、ランニングの実践と普及に努めています。
「『東北の元気はランニングから』をモットーに、魅力ある大会作りに貢献し、ひとりでも多くのランナーの笑顔を増やしていきたいと思います」
アールビーズ仙台事業所
宮城県仙台市青葉区錦町1‐1‐8 メイプル定禅寺通102
(JR、仙台市地下鉄「仙台駅」より徒歩11分)