トピックス
急上昇Q&A
ランナーの悩みにランナーが回答するQ&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」。この中でアクセスの多かった人気項目をダイジェストでご紹介します!
【悩み解決】周辺が遅く感じるスタート直後の渋滞。レースの自己申告タイムって何を基準に決めたらいい?
|
ほぼ毎月大会に参加していますが、毎回迷うのが、自己申告タイムです。いつも過去の自己ベストタイムかそれ前後での申告をしていますが、申告どおりだと、はじめの5kmくらいはまわりのペースで思うように走れないことがあります。だいたい同じ走力のはずなのに遅く感じるのです。皆さんは何を基準に申告タイムを決めていますか? |
|
|
申込時に、これから練習して速くなると仮定してその分を差っ引いて申告したり、いつまでも昔の自己ベストを申告したりしたこともありましたが、最近は“今自分が走れるタイム”である直近のレースの結果をもとに申告するようになりました。実際のタイムが申告タイムを上回ると、記録が伸びたことになるのでうれしく感じますよ。 |
|
申告についての私の基準は、 |
|
自己申告タイムは、大会ごとに目標タイムを決めて、そのタイムよりも、少しだけ遅めに申告することが多いです。 |
|
マンモス大会ですと、少なからずスタート直後に渋滞が発生し、思うようなペースでは走れません。マラソンの指南書には「スタートからしばらくはスローで」「ウォーミングアップ代わりに」などの記載もあり、これを実行している人もいるでしょうが、単純に人が多すぎて渋滞が発生していると思われます。 |
|
ハーフで2時間のタイムなら、10km全力で53分くらいでしょうから、短い距離か、練習で後半少しをキロ5分のペースを練習されて、キロ5分でも数km動ける力=1時間45~49分ぐらいで登録します。 |
|
スタート渋滞を回避するために(実力以上に)前に来ている方は、そもそも前に並ぶリスクを考えてないように感じます。 |
|
多くの人が、走力をはるかに上回るタイムで申告しているのか、正直なタイムを申告すると周りは自分より遅いランナーばかりになる気がしています。こうした現実を踏まえ、私としては「すべてがうまくいった場合に出すことができる最高タイム」を申告しています。ウソにならない範囲の、いちばん良いタイムということです。 |
|
自分はわざと1つ下のランクで申告しています。自己ベスト+30分です。 |
|
スタート時の混雑にはうんざりですが、心理的な状態がレースに影響しますから、僕はこんなふうに考えて走ります。 |
|
私の場合は、記録を狙いたいときは少し実際より早めに設定し、ゆっくり走りたいときはやや遅めに設定するようにしています。カルガモさんは総合順位が速いようなので、少し実際より早めに申告してみてはいかがでしょうか。 |
|
まったくストレスのないスタートを切ることは難しいのかもしれませんが、まわりのペースを想定してレースメイクする、渋滞の心理的負担を軽減するなど、すぐに活用できそうなアドバイスがたくさんありました!
|
このコーナーでは、ランナー同士が気軽に情報交換できるRUNNETの人気Q&Aコミュニティ「ランナーの知恵袋」より注目のQ&Aをピックアップ!
全国のランナーと日頃の悩みや疑問に回答し合えるこのコミュニティには、自身の経験にもとづいたアドバイスならではの貴重な情報が詰まっています。ぜひあなたのトレーニングやレースの参考にしてください!