おすすめ
OSUSUME
レースシーズンまっただ中。ターゲットにしてきたレースを終えたばかり、という方も多いのではないでしょうか。ベストコンディションで臨めた人もそうでない人も年明けのレースに備えて、エネルギーの効率的な使い方をセミナーを通して考えてみませんか?
ランニング時に使うエネルギー源は「糖」と「脂肪」です。フルマラソンを走るには、一般的に2,500kcalのエネルギー量が必要だと言われています。体重70kgの人が、肝臓や筋肉に蓄えられる糖(グリコーゲン)は約470g。エネルギー量に換算すると、約1,900kcalで、貯蔵している「糖」だけではレース後半にガス欠になり、パフォーマンスがガタ落ちします。
後半もパフォーマンスを維持するためには、エネルギー不足にならないカラダづくりに加え、「脂肪」という巨大なエネルギー源を効率的に使う必要があります。しかし、残念ながら「脂肪」はすぐにエネルギーになってくれません。『いかに脂肪を効率的にエネルギーにできるか』これは、より高みを目指すランナーであれば注目せざるを得ないテーマなのです。
⇒ふたつのエネルギー源を効率的に使うサプリメントはこちら
本セミナーでは、スポーツサプリメントの企画・開発の第一人者、桑原弘樹氏がエネルギー不足にならないための栄養補給と、糖と脂肪を味方につけるために取り入れたい栄養素などについて詳しく解説してくれます。
また、セミナーで紹介される栄養素が配合されたサプリメントのモニター企画も同時開催! おススメの飲み方と合わせて、ローディングセットを参加者全員にもれなくプレゼント。奮ってご参加ください。
日程:12月3日(土)11:00~(1時間ほどを予定)
場所:ランナーズステーション麹町店
持ち物:筆記用具
募集人数:35名
参加費:無料
申し込み:下記URLよりお申し込みください。
https://moshicom.com/3947
![]() |
大手食品メーカーでサプリメント事業を立ち上げ、16年以上にわたってスポーツサプリメントの企画・開発に携わってきた。桑原塾を主宰、NESTA JAPAN(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会 日本支部)のPDA(プログラム開発担当)としても活動する。また、国内外で活躍する数多くのトップアスリートに対して、サプリメント活用を取り入れた独自のコンディショニング指導を行い、各種スポーツ誌への執筆や幅広いテーマで講演会を実施するなど多方面で活躍中。著書に「サプリメントまるわかり大事典(ベースボールマガジン社)」、「私は15キロ痩せるのも太るのも簡単だ!クワバラ式体重管理メソッド(講談社)」、「サプリメント健康バイブル(学研)」などがある。
![]() |
※こちらから記事検索ができます。