ランナーズonline

【週刊ランナーズ】アジア大会金メダリスト・井上大仁選手に、恩師・上田誠仁監督(山梨学院大)が説いた「3つの坂」

2018年8月30日

「人生には3つの坂がある。上り坂、下り坂、“まさか”だ。特にマラソンは“まさか”の連続だよ」
これは、ジャカルタ・アジア大会で、32年ぶりに男子マラソンの金メダルを獲得した井上大仁選手(MHPS)が、大学1年生の夏に、所属する山梨学院大学の上田誠仁監督にかけられた言葉です。

井上選手は高校時代、全国大会に出た経験が無く、大学に入ってからもしばらくは、右足首の故障などで、なかなか走れない日々を過ごしていました。悩む井上選手を誘い、山梨県甲府市にある渓谷「昇仙峡」を目指してサイクリングに行ったときのことを、上田監督はこう話してくれました。
「そこは自転車を担いで上るような場所があったり、頂上だと思っていたら、更に上があったり、予想もしていなかった道が続きます。井上は『まだ登るんですか?』と聞いてきましたが、そこで『3つの坂』の話をしたんです。こんな“まさか”に動じてはいけない、と」

それ以降、井上選手はどんどん記録を伸ばし、箱根駅伝に4年連続で出場。2月の東京マラソンでは、2時間6分54秒の日本歴代4位を記録しました。

アジア大会では、ラスト数十mで競り合うバーレーンの選手と接触するシーンがありましたが、動じることなく、振り切って1位でゴール。7年前に恩師からかけられた言葉を、井上選手は大きな舞台で実践してみせました。

※現在発売中の『ランナーズ』10月号には、上田監督が駅伝やランニングの本質を綴る人気連載「疾風勁草知(しっぷうにけいそうをしる)」が掲載されています。また連載「恩師への手紙」では、トレイルランニング世界選手権代表で、山梨学院大OBの荒木宏太さんから、上田監督への手紙を公開しています。ぜひご一読ください。

(ランナーズ編集部/栗原)


2月の東京マラソンでゴールする井上選手(写真/青山義幸)
2月の東京マラソンでゴールする井上選手(写真/青山義幸)

※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ8月号 6月20日発売!


ハーフマラソン1歳刻みランキング発表!
あなたは中間タイム(男性1時間57分、女性2時間13分)より速い?

2024年4月~2025年3月に開催されたハーフマラソンの完走記録データを集計した「2024年度ハーフマラソン1歳刻みランキング」を月刊ランナーズ8月号で発表しました。
年齢ごと上位100位の名前とタイム、各大会の完走人数や中間タイムなどを掲載しています。ぜひご覧ください。


レース攻略法&札幌ガイド
「北海道マラソンを楽しみ尽くす!」

月に開催されるフルマラソン「北海道マラソン」。夏のレースに挑戦するランナーに向けた「事前の準備」や「当日の攻略法」「打ち上げにピッタリのお店」など、レースの前後を含めて楽しみ尽くすための情報をまとめました。

今、ハーフマラソンが熱い!

ハーフマラソンランキングとあわせ、もっとハーフマラソンを楽しむための特集として対象125大会を特徴別に分類した「大会ガイド」や「ハーフを極めてフルが速くなるためのトレーニング法」「タイムの価値が分かる!? ハーフマラソン偏差値」も掲載。ハーフマラソンを満喫するための1冊となっています。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る