香港マラソン - 大会情報 -
大会情報
大会基本データ
開催時期 | 2009年2月8日(日) (2010年の大会予定は決定次第掲載します) | |
---|---|---|
申込み期間 | 2009年のエントリーはすでに締め切っています。 | |
開催場所 |
香港![]() |
|
種目と制限時間 定員 |
フルマラソン(制限時間5時間30分) 8000人 ハーフマラソン(制限時間3時間) 1万2000人 10km(制限時間2時間) 3万人 |
|
エイドステーション |
フルマラソンとハーフマラソンには、スタート& ゴール地点と、5km地点以降2.5kmごとに設置。 ミネラルウォーター、スポーツドリンク、スポンジを用意 10km種目は、4.5kmと7km地点に設置。内容はフルと ハーフ同様。各エイドステーションには簡易トイレも設置 |
|
参加賞 |
全参加者に記念Tシャツと 記念メダルが授与される ![]() |
|
表彰対象 |
各種目各部門の上位3位までにトロフィーと副賞 フルマラソン男女総合上位入賞者には総額US$100,000の 賞金が授与 <フルマラソン> 男女総合優勝者 各US$20,000 シニア(男女20~35歳) マスター1(男女35~45歳未満) マスター2(男女45歳以上) <ハーフマラソン> と<10km> シニア(男女20~35歳)マスター1(男女35~45歳未満) マスター2(男女45歳以上) ジュニア(男女16~20歳未満 |
|
※参加ランナー30,000名を超えることが予想される10km種目は、スタート及び ゴール地点での混乱を避けるために10kmチャレンジと10kmラン(1組・2組・ 3組)に分けスタート時刻 を変えています。10kmチャレンジ種目に参加の方 はベストタイムもしくは今大会の予想 タイムが1時間10分以内のランナーに 限定されますのでご注意ください。 |
||
計測システム | すべてのレースは「Champion Chip」システムにて計測 | |
香港国際マラソン日本事務局 |
SIC スポーツ情報センター内 TEL03-5733-2451、FAX03-5733-2452 URL http://www.sports-info.co.jp |
前回データ(フルマラソン)
開催日 | 2009年2月8日(日) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
完走者数 | 5,654人(男性5,080人、女性574人) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
上位記録 |
(男女それぞれ上位)
|
*掲載内容は2008年12月現在の情報で、予告なく変更する可能性 があります。
最新情報はオフィシャルサイト(日本事務局)でご確認ください。
http://www.sports-info.co.jp/hongkong/index.html