大会エントリー情報
便利でラクラク!駅チカ大会
|
|
会場が駅から近く公共交通機関を使って行ける大会って便利でストレスなくいいですね。
3月までに開催されるフルマラソンやハーフマラソンの中にも、駅チカ大会は結構あります。
スタート会場が駅から徒歩15分以内の大会を集めてみました。
第48回神奈川マラソン
開催日 | 2026年2月1日(日) |
|---|---|
開催地 | 神奈川県(横浜市) |
エントリー締切 | 2025年11月23日(日・祝)23:59 |
種目 | ハーフマラソン(公認コース):6,200人、10km(公認コース):2,300人 |
横浜港そばの高架道路を中心に走る、直線が多く記録の出やすいフラットコースのハーフマラソンです。メイン会場はJR磯子駅から徒歩約5分の日清オイリオグループ横浜磯子事業場。1周約10kmの周回コースを走ります。ハーフ、10kmともに陸連公認コース。現役大学生ランナーも多数参加。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
高知龍馬マラソン2026
開催日 | 2026年2月15日(日) |
|---|---|
開催地 | 高知県(高知市・南国市・土佐市) |
エントリー締切 | 2025年10月31日(金)23:59 |
種目 | フルマラソン(公認コース):10,000人 他 |
高知城を望む市街地の県庁前電停前をスタートし、坂本龍馬も眺めた雄大な太平洋、「奇跡の清流」と称される仁淀川と山々の風景など、高知の魅力をたっぷり楽しめるフルマラソン。20km手前付近に、高低差40mの浦戸大橋あり(フルマラソンの最大高低差は50m)。高知の特産品を使った給水・給食が好評。よさこい鳴子踊り、太鼓演奏によるおもてなしなどを予定。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。会場は路面電車「県庁前」より徒歩3分というアクセスの良さ!
第45回読売犬山ハーフマラソン
開催日 | 2026年2月22日(日) |
|---|---|
開催地 | 愛知県(犬山市) |
エントリー締切 | 2025年12月11日(木)23:59 |
種目 | ハーフマラソン(公認コース):6,000人、10km(公認コース):1,000人 |
国宝・犬山城を仰ぎ見ながら、風光明媚なコースを駆けるハーフマラソン。発着会場の内田防災公園は名鉄犬山駅、犬山遊園駅から近く、アクセス良好。犬山市街地から田園地帯と日本ライン、木曽川沿いを走るフラット基調のコースを走ります。一般ハーフは予想タイム順に4段階に分かれてウエーブスタート。ハーフマラソン、10kmの部ともに陸連公認コース。「お城マラソン」参加大会。
2026板橋Cityマラソン
開催日 | 2026年3月15日(日) |
|---|---|
開催地 | 東京都(板橋区) |
エントリー締切 | 2025年12月5日(金)23:59 |
種目 | フルマラソン(公認コース):10,030人 他 |
JR埼京線「浮間舟渡駅」から徒歩15分という場所にある板橋区荒川河川敷内特設会場が発着会場。荒川河川敷に設定された、フラット基調のコースを走るフルマラソン。日本陸連公認及び世界陸連(WA)認証コース。制限時間はゆったりめの7時間。完走メダルあり。大会ゲストは大迫傑さん、土佐礼子さん、森脇健児さん、ウルトラランナーみゃこさん。













