●股関節の可動域が広がればストライドも広がります

今月の指導者
【2016年1月号】三田 翔平さん(27歳)今月の指導者
【2016年1月号】
三田 翔平さん(27歳)
プロフィール
みた・しょうへい●(株)スポーツマジック勤務。
専属インストラクターとして小学生~高校生の陸上競技、市民ランナーの指導にあたる。
中学から陸上を始め、城西大学時代は出雲、全日本、箱根の三大大学駅伝に出場。
その後トヨタ紡織に入社し、実業団選手として活躍。
自己ベストは2 時間34 分19 秒(2010年ローママラソン・日本人1位)。ハーフ1時間4分14秒(09年立川ハーフ)
Coments
12月6日の湘南国際マラソンに向けて練習中です。思うように距離を踏めないときは、股関節を柔らかくするためのストレッチをしています。股関節を柔らかくして可動域が広がることで、お尻の筋肉を使って走ることができるようになります。そうすると、必然的にストライドが伸びるので、スピードアップにつながります。
股関節を使って走るためのストレッチは「ランナーズ」1月号のP24に掲載されています(三田翔平)。
バックナンバー
- ランニング初心者集まれ
-
みんなの知恵袋
知恵袋へ-
ターシ
-
ランローララン
-
kino
-
ランローララン
みんなの大会レポ
大会レポへ-
第9回柏の葉 春らんRunマラソン withクールノット
ニックネーム未登録
-
新潟ハーフマラソン2024
まこちん
-
第9回柏の葉 春らんRunマラソン withクールノット
あさぎうら
-
新潟ハーフマラソン2024
cookbj
みんなの商品レビュー
ショップへ-
後半粘れる30kmの壁突破セット
オレンジ味はカフェイン入りで登り前のハッスルに最適。小型パッケージでランパン...
どーやん
-
後半粘れる30kmの壁突破セット
CaMp
-
グリッド フォームローラー
CaMp
-
フロウラップグローブ
CaMp