意気込みコメント
ランニング文化を多くの人の生活に定着させたいです!ランニングは、自分自身の成長や、健康増進、そしてランニングをするコミュニティにより、たくさんの友達ができることなどを考えています。
「学RUN」プロジェクトでは、若者のマラソン大会参加を促進するため、「TeamR2メンバーオーディション」として、
25歳以下のランニング愛好者やこれから始めようとする方を対象にアンバサダーを選出しました。
性別や国籍を問わず募集し、選ばれた方にはSNSやイベントを通じてランニングの魅力を発信し、
同世代の参加を呼びかける「学RUNアンバサダー」として活動していただきます。
ランニング文化を多くの人の生活に定着させたいです!ランニングは、自分自身の成長や、健康増進、そしてランニングをするコミュニティにより、たくさんの友達ができることなどを考えています。
私自身マラソンに出場した際に同じ年代が少なかったり、友達をランニングに誘っても「辛そう、走るのは嫌」と断られてしまうことがありました。「ランニングイコール辛いこと」というイメージを覆し、若年層の方々にも陸上の楽しさを伝えていけるよう頑張ります!
ずっと嫌いだったランニングが、今では私を支えてくれる存在になっています。私自身がそうだったように、ランニングが誰かの一歩になるきっかけになれたら嬉しいです。アンバサダーとして、その魅力を等身大で発信していきます✨
マラソンはキツそう?いえいえ実は意外と楽しいんです!! まだマラソン歴も浅い私ですが、同世代の方にもその魅力が伝わるよう、アンバサダーとして精一杯発信していきます!一緒に楽しく走りましょう!よろしくお願いします!
私たちホカンは、ランニングを通じた目標達成の喜び、仲間との絆、そして自分自身の可能性を広げる素晴らしさを実感しています。学RUNプロジェクトを通じて、より多くの若者にランニングの魅力を伝え、目標に向かって走り出すきっかけを提供させていただきます!
最年少のアンバサダーとして、小中学生の人達に大会に出てみたいと思ってもらえるようにYouTube→おみたまご卵RUNスポーツ、Instagram→himari_sports などでランニングの魅力を発信し、大会を盛り上げていきます!
ランに出会い、人生が走り出しました。走ることで自然・仲間・試練とつながる喜びを、世代を越えて共有したいです。これからも、どこへでも駆けつけ走り続けます!
ランニング初心者、スポーツ経験者等関係なく沢山の方と一緒に走る事を全力で楽しみ、沢山の方の挑戦をお手伝いできるよう頑張ります!
若い世代のランナーとして、走る楽しさと挑戦の大切さを発信し、多くの人にランニングの魅力を伝えたいです。自分の成長も記録しながら、仲間と一緒に走り続けます!
今回は学ランアンバサダーに選出していただき誠にありがとうございます。選んでいただいたからには自分が持っている技術、コミュニケーション能力を活かしてランニング業界を仲間と一緒に盛り上げられるように努めていきます!