ランナーズonline

【ランナーの集う店】店主は3時間30分切りの走るラーメン屋

2025年9月05日
「ふうみどう」と書かれた大きな看板が目印
「ふうみどう」と書かれた大きな看板が目印

ビアバーや居酒屋、ラーメン屋といった居酒屋から美容室まで、ランナー大歓迎の店を紹介している月刊ランナーズ連載「ランナーの集う店」。

現在発売中の10月号に掲載しているのは、東京都国分寺市にあるラーメン店「ふうみどう」です。ちょっと立ち寄るだけでランニング談義に花が咲くかも!
誌面の内容を抜粋して紹介します。


********


国分寺駅から歩いて3分。2011年7月にオープン。店主・石井友司さん(47歳)は、ラーメン職人としてさまざまな店で修業を重ねたのち、自分の味を届けたいという思いからこの場所に店を構えた。

ラーメンは、とんこつと魚介のバランスを重視した、食べやすく誰からも愛される味。「塩そばやつけ麺が特に人気で、走った後の塩分補給にもぴったりです。中華そばや台湾ラーメン、つけ麺など、約5〜6種類のラーメンを提供しています」

そしてもうひとつの顔は、熱心な市民ランナーだ。ランニングを始めたキッカケは、義理の兄からの誘いだったという。2025年の勝田全国マラソンでは3時間27分52秒を記録。「昼休憩にランニングマシンで軽く6kmほど走り、夜にもう一度外を走ることもあります。夜にロング走をして家に帰ると日をまたいでしまいます」

同店は、特にランニングイベントを主催しているわけではない。それでも、自然とランナーが集まってくる。石井さんが休日に参加しているランニングサークル「パレラン」※1の仲間がふらっと立ち寄ったり、練習やレース後に数人で飲みに来たり。月に一度のペースで通う常連ランナーもいるという。

※1 週に1~2回、皇居周辺で活動しているランニングサークルで、現在約77名のメンバーが所属している。


********


記事全文はランナーズ10月号をご覧ください。


店の詳細

[住所]東京都国分寺市本町2-12-1
[営業時間]月~土11:30~14:30(L.O14:30)/17:30~20:30(L.O20:30)
[定休日]日曜日

シャープさのある塩味の味玉塩つけ麺(990円)
シャープさのある塩味の味玉塩つけ麺(990円)


※こちらから記事検索ができます。

ランナーズ11月号 9月22日発売!


100km→200kmでフルが30分速くなる
月間200kmの底力

ランニングアプリ「TATTA」ユーザー4748人のデータを分析して判明したのは、月間100kmから200kmに増やすとフルマラソンのタイムが30分速くなる! そして月間200km走破者の89.7%がサブフォー、66.4%がサブ3.5をしていました。
実践者の到達法を参考に、あなたも月間200km走破を目指してみませんか?

短期連載 100日間でサブフォー達成!
61~90日目の目標は「ハーフマラソンを徹底攻略」

今秋のフルマラソンに向け「100日間でサブフォー達成」を目指す企画。今号は「61~90日目の頑張りトレーニング」を解説します。
走るショップ店員がお勧めする「サブフォー達成シューズ」も必見です。

現代日本では必須!
「暑い秋」のレース対策

今や10月、11月でも晴れた日は20℃以上になることも珍しくなく、秋のレースでも暑さ対策は必須。本特集では、北海道大学陸上競技部の瀧澤一騎監督、マラソン完走クラブの中田崇志コーチらが指導や自身の経験をもとに「暑いレースでも当日快走するためのテクニック」を伝授します。



本誌購入は年会費7,800円「ランナーズ+メンバーズ」がお勧め!

「ランナーズ+メンバーズ」は毎月最新号が自宅に届く(定期購読)だけでなく、「デジタルで最新号&2011年1月号以降が読み放題」「TATTAサタデーランが年間走り放題」「会員限定動画&コラム閲覧可」のサブスクリプションサービス! 年会費7,800円の超お得なプランです。



※こちらから記事検索ができます。

「ランナーズonline」 一覧に戻る