地域情報
REGION INFO
全国から募った4,700のコースから都道府県別「ランニングコース10撰」を投票で決定する「走ろうにっぽん」。埼玉県ランニングコース10撰に選ばれた「氷川神社・公園巡りコース」をアールビーズ埼玉事業所の岡野が実走レポートします!
今回は埼玉事業所のある北与野駅から大宮駅に立ち寄り、氷川神社を経由し、大宮公園まで、約11kmの週末ランをしてきました。
北与野駅を出発し、さいたま新都心駅方面へ。駅周辺にはイベントなども催される「けやきひろば」や「さいたまスーパーアリーナ」が見えてくるのですが、週末はイベントで混雑しているので、手前で地下道に入り、駅の反対側へ。さいたま新都心駅の東側に出ると、映画館や飲食店、アパレルショップなどが多数入っている「コクーンシティ」が見えてきます。
![]()
スタート地点のさいたま新都心駅
|
![]()
週末はお買い物客で朝から賑わう「コクーンシティ」
|
![]()
国内最大級の多目的ホール「さいたまスーパーアリーナ」
|
「コクーンシティ」を右手に北上し、大宮駅を目指して走ります。駅東口に到着すると「こりすのトトちゃん像」が出迎えてくれます。大宮での待ち合わせといえば駅構内の「まめの木」か、駅東口の「こりすのトトちゃん像」が定番。
その後、駅前の大通りから氷川参道まで戻ります。この辺りはさいたま市をホームとし、J1で活躍中の「大宮アルディージャ」のフラッグが至るところに掲げられている。ちょうどこの日も試合があり、スタジアムへ向かうサポーターで賑わっていました。
大宮駅東口のシンボル「こりすのトトちゃん像」
![]() |
そのサポーターを横目に「天満神社」、「大宮図書館」を通過。「氷川神社」へ通じる参道沿いは市街地でありながら緑が豊かな場所であり、この日は桜がちょうど見ごろを迎えており観光客も多かったです。近くに美味しそうなお団子屋さんを発見しましたが、お花見客でいっぱいだったので今回は食べることができませんでしたので、次の機会の楽しみに。
その後、参道沿いを少し走ると「氷川神社」の入り口に到着。さいたま市の氷川神社は、首都圏近郊に多数点在する氷川神社の総本社であり、縁結びや仕事運アップのパワースポットとして有名で、年間を通じて数多くの参拝者が訪れている。境内には本殿以外にも複数の神社があるので、興味のある方は時間の許す限り回ってみてはいかがでしょうか?
![]()
氷川神社へ続く参道。約2㎞続く参道は、日本一の長さを誇る |
![]()
氷川神社入り口
|
氷川神社でお参りをしてからゴールの大宮公園内へ。こちらも満開の桜のもと、お花見をする団体や、ランナーの姿も見られました。もう少し走りたいという方は、隣の第2公園まで足を延ばし、周回を重ねるなどで距離を稼ぐのもおすすめ。
さいたま市近郊で買い物もできて、飲食店も多く、また緑に囲まれた場所もありと、色々な楽しみ方ができるランニングコースです。ぜひお近くにお越しの際は「氷川神社・公園巡りコース」を走ってみてください。
大宮公園(第1)の満開の桜
![]() |
「走ろうにっぽん」埼玉県の10撰コースになっている「氷川神社・公園巡りコース」周辺を舞台にロゲイニングイベントを開催します。
★詳細とお申し込みはこちらから
埼玉初開催 ~パスタも?アイスも? 実は埼玉が全国1位!?~「走ろうにっぽん」ロゲイニング
⇒ https://moshicom.com/6466/
![]()
※赤線が当日走ったコースです
|