大会エントリースケジュール
2025年11月9日(日)~ 11月15日(土)の期間にエントリー開始となる大会の中からセレクトして掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。
熊谷市誕生20周年記念第36回熊谷さくらマラソン(埼玉県熊谷市)
- エントリー期間
- 2025年11月10日(月)9時 ~2026年1月12日(月)
- 開催日
- 2026年3月22日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン:2,200人、10km:1,400人 他
- 制限時間
- ハーフマラソン:2時間30分、10km:1時間20分 他
- 募集形態
- 先着順
- 「日本さくら名所100選」にも選ばれている熊谷桜堤沿いや、熊谷市の市街地などを走るハーフマラソン。熊谷さくら運動公園陸上競技場から約1km先の路上をスタートし、同競技場にフィニッシュするフラットなコースを、沿道の大声援の中駆け抜けます。ゲストは柏原竜二さん、SUBARU陸上競技部、大東文化大学陸上競技部、立正大学陸上競技部駅伝部門。表彰式では熊谷市消防音楽隊による演奏が行われます。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
- エントリー期間
- 2025年11月15日(土)0時 ~ 12月28日(日)
- 開催日
- 2026年3月29日(日)
- 種目/定員
- 10マイル:3,000人、10km(公認コース):3,000人 他
- 制限時間
- 10マイル:2時間20分、10km(公認コース):1時間30分 他
- 募集形態
- 先着順
- 今大会は、コース内のサイクリングロード上にて工事予定のため、フルマラソンが10マイル(約16㎞)種目にて開催されます。発着会場は岩名運動公園小出義雄記念陸上競技場。市街地から自然豊かな印旛沼沿いを駆け抜ける、適度なアップダウンのある(最大高低差20m)緑豊かなコースを駆け抜けます。会場最寄り駅の京成佐倉駅までは、京成上野駅から特急で約55分、JR佐倉駅まではJR東京駅から快速で約65分、と首都圏から日帰り可能なアクセス。2024年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「お城マラソン」参加大会。
その他の大会はこちらから検索ください
- エントリー前のチェックポイント
みんなの大会レポ
大会レポへ-
第35回ぐんまマラソン
ニックネーム未登録
-
下関海響マラソン2025
ニックネーム未登録
-
下関海響マラソン2025
シゲ
-
第35回ぐんまマラソン
たかぼう
- ランニング初心者集まれ
-
