大会エントリースケジュール
2025年9月28日(日)~ 10月4日(土)の期間にエントリー開始となる大会の中からセレクトして掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)0時 ~ 11月17日(月)
- 開催日
- 2026年1月18日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン:8,000人 他
- 制限時間
- ハーフマラソン:3時間 他
- 募集形態
- 先着順
- 英語だらけの横田基地内を舞台に、フレンドリーでオープンな海外マラソンのような雰囲気が味わえるレース。米軍機を眺めながら、滑走路脇を中心としたフラットで直線の多いコースを走ります。参加賞は、毎回日本とアメリカの国旗をモチーフにしたデザインが好評の大会オリジナルトレーナー(ファミリーは2枚)。バナナやオレンジなどのフードサービスあり。基地内にその場でグリルしてくれるバーガーなどのフードブース設置予定。身分証の提示必須(日本・アメリカ国籍以外の方は要事前問合せ)。
旭市20周年記念事業 第37回 旭市飯岡しおさいマラソン大会(千葉県旭市)

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)0時 ~ 11月30日(日)
- 開催日
- 2026年2月1日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン:2,300人 他
- 制限時間
- ハーフマラソン:2時間50分 他
- 募集形態
- 先着順
- 九十九里海岸の潮風を肌で感じる、千葉県旭市を舞台にしたハーフマラソン。いいおかユートピアセンター周辺(萩園公園前)をスタートしてしおさいスタジアム(旭市サッカー場)にフィニッシュする、海岸に面したフラットで記録が狙いやすい折り返しコースです。ハーフからファミリー部門まで種目あり。ゲストランナーは野口みずきさん、ニトリ女子ランニングチーム。お汁粉・豚汁の無料配布やイチゴのふるまいあり。

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)0時 ~ 10月31日(金)
- 開催日
- 2026年2月8日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン、10km 他/定員なし
- 制限時間
- ハーフマラソン:2時間5分、10km:1時間15分 他
- 募集形態
- 申込期間内受付
- 桐生市の市街地のメインストリートや重伝建(重要伝統的建造物群保存地区)を眺めながら走るハーフマラソン。最大高低差は95mの、前半は緩やかな上り、後半は下りのコースを走ります。ハーフと10kmの参加料は3000円とお値打ちながら、参加賞としてTシャツも配布されます。未就学児から家族ぐるみで出られる種目設定あり。

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)0時 ~ 11月30日(日)
- 開催日
- 2026年2月22日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン(公認コース):2,800人、10km(公認コース):1,200人 他
- 制限時間
- ハーフマラソン:2時間30分、10km:1時間20分 他
- 募集形態
- ハーフマラソン、10km、5kmは先着順
- 新一万円札の顔でおなじみとなった「近代日本経済の父」渋沢栄一生誕の地、深谷を駆け抜けるハーフマラソン。深谷ビッグタートル前交差点付近をスタートし深谷市仙元山公園陸上競技場にフィニッシュする、自然豊かで折り返しのないフラット基調のコースです。ハーフマラソン、10kmの部は陸連公認コース。フィニッシュ後は深谷名物「煮ぼうとう」のふるまいあり。ゲストランナーはエリック・ワイナイナ。「全国ランニング大会100撰」連続選出大会。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)0時 ~ 12月11日(木)
- 開催日
- 2026年2月22日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン(公認コース):6,000人、10km(公認コース):1,000人
- 制限時間
- ハーフマラソン:2時間30分、10km:1時間5分
- 募集形態
- 先着順
- 国宝・犬山城を仰ぎ見ながら、風光明媚なコースを駆けるハーフマラソン。犬山市街地から田園地帯と日本ライン、木曽川沿いを走るフラット基調のコースを走ります。一般ハーフは予想タイム順に4段階に分かれてスタート。発着会場の内田防災公園は名鉄犬山駅、犬山遊園駅から近く、アクセス良好(ともに名鉄名古屋駅から直通で約30分)。ハーフマラソン、10kmの部ともに陸連公認コース。「お城マラソン」参加大会。

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)0時 ~ 2026年1月3日(土)
- 開催日
- 2026年2月22日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン:2,000人、ハーフマラソン(公認コース):4,500人、10km:2,000人 他
- 制限時間
- フルマラソン:6時間、ハーフマラソン:3時間30分、10km:1時間30分 他
- 募集形態
- 先着順
- すべての種目(7種目!)のコースで、備中国分寺五重塔を中心とした総社市の史跡を巡る大会。フルマラソンは総社市スポーツセンターを発着点とした、大きく2周する周回コースを中心に、適度にアップダウンのある市街地を走ります(最大高低差は約35m)。ハーフマラソン、10kmの部は陸連公認コース。ぜんざいなどのふるまいあり。未就学児までの託児所サービスあり(事前予約、定員制)。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)0時 ~ 11月25日(火)
- 開催日
- 2026年3月1日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン:7,500人、10km:3,000人 他
- 制限時間
- ハーフマラソン:3時間30分、10km:1時間30分 他
- 募集形態
- 先着順
- 今年41回目の開催を迎える、ホノルルマラソンとの姉妹マラソン大会。多様な海岸線や漁港、大橋、畑作地帯など、三浦ならではの風光明媚なロケーションを楽しめる、アップダウンに富んだ折り返しコースを走ります(最大高低差は約80m)。発着会場は三浦海岸交差点前砂浜。抽選で3名のハーフ参加者に「ホノルルマラソン2026」へ、ハーフ総合優勝者には「ハパルア2026」への派遣あり。

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)12時 ~ 12月20日(土)
- 開催日
- 2026年3月1日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン(公認コース):8,000人、リレーマラソン(42.195km):150組300人
- 制限時間
- フルマラソン:6時間30分、リレーマラソン:6時間30分
- 募集形態
- 先着順
- 神戸、大阪、京都から1時間と少しで行ける街、丹波篠山市で開催されるフルマラソン(公認コース)。風情ある城下町とのどかな里山を巡ります。最大高低差は約50mの、フラット基調で走りやすいコースです。今回より制限時間を6時間30分に延長。完走者には丹波焼の完走メダル授与。2人で42.195kmを走るリレーマラソン種目も実施されます。京阪神エリアから「マラソンバス(別途要申込・有料)」運行あり。「全国ランニング大会100撰」連続選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。
第33回かかみがはらシティマラソン2026(岐阜県各務原市)

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)12時 ~ 10月31日(金)
- 開催日
- 2026年3月8日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン:1,100人、10km:900人 他
- 制限時間
- ハーフマラソン:2時間35分(12時05分まで)、10km:1時間40分(12時00分まで)他
- 募集形態
- 先着順
- 各務原(かかみがはら)市にて開催されるハーフマラソン。前回より、航空自衛隊岐阜基地内の外周路を走る特別なコースにリニューアル! 前半の自然豊かな木曽川堤防道路を走った後、岐阜基地の広大な敷地や自衛隊の迫力ある航空機を眺めながら走ることができます。発着会場は川崎重工ホッケースタジアム。豪華景品が当たる抽選会あり。

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)12時 ~ 12月18日(木)
- 開催日
- 2026年3月8日(日)
- 種目/定員
- ハーフマラソン:3,000人
- 制限時間
- ハーフマラソン:3時間30分
- 募集形態
- 先着順
- 2024年「全国ランニング大会100撰」選出! 2026年夏に世界文化遺産登録を目指す「飛鳥」を走るハーフマラソンです。「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」の構成資産(石舞台古墳や高松塚古墳等)を巡る、3つの棚田など、アップダウン豊富な飛鳥の地形を活かしたコースを走ります。発着会場はキトラ古墳前。参加賞のTシャツは飛鳥美人のデザイン。第5回大会記念の豪華プレゼント企画あり。ゲストは川内優輝さん、谷川真理さん、ハリー杉山さん、小﨑まりさん、内藤大助さん、三代澤康司さん(メインパーソナリティ)。
静岡マラソン2026【マラソン42.195km】(静岡県静岡市)

- エントリー期間
- 2025年10月2日(木)20時 ~ 11月13日(木)
- 開催日
- 2026年3月8日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン(公認コース):12,000人、ファンラン11.6km:1,200人 他
- 制限時間
- フルマラソン:6時間、ファンラン:1時間30分 他
- 募集形態
- 先着順
- フラット基調で、静岡市街地や郊外の自然、歴史文化が感じられるコースが魅力のフルマラソン。前回大会より制限時間が6時間に緩和。静岡市役所静岡庁舎前をスタートし、JR清水駅東口にフィニッシュするコースでは、天気が良ければ世界遺産・富士山の姿が見られることも。フード(安倍川もち、静岡おでん、石垣いちご等)の提供あり。静岡朝日テレビで当日放送予定。前日にはマラソンフェスタあり。2024年「全国ランニング大会100撰」選出。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。
とくしまマラソン2026(徳島県徳島市、吉野川市、阿波市、石井町、藍住町、上板町)

- エントリー期間
- 2025年9月30日(火)10時 ~ 11月30日(日)
- 開催日
- 2026年3月22日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン(公認コース):8,500人 他
- 制限時間
- フルマラソン:7時間 他
- 募集形態
- 先着順
- コース変更予定に伴い、今回は現コースを走れる最後のチャンス! 万葉集にも詠われた「眉山」を望み、四国三郎「吉野川」の清流を眼下に走るフルマラソン(陸連公認コース)です。徳島県庁前をスタートしワークスタッフ陸上競技場(徳島市陸上競技場)にフィニッシュする、吉野川北岸・南岸を中心としたアップダウンの少ないコース。会場と市街地を船で結ぶランナーズクルーズなどのおもてなしも好評です。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

- エントリー期間
- 2025年10月1日(水)20時 ~ 10月21日(火)
- 開催日
- 2026年3月22日(日)
- 種目/定員
- フルマラソン(公認コース):8,500人、ファンラン(約10km):1,500人
- 制限時間
- フルマラソン:6時間30分、ファンラン:1時間45分
- 募集形態
- 先着順
- 春を迎えた佐賀を駆け抜けるフルマラソンです。古代ロマン『吉野ヶ里遺跡』をより満喫できるよう、吉野ヶ里歴史公園内を周回するコースに変更。佐賀城跡の堀沿いや多布施川沿いの桜並木道など、フラットな陸連公認コース(高低差10m以内)を駆け抜けます。今回よりコース前半のエイドを充実予定。大会アンバサダーは三津家貴也さん、志村美希さん、君原健二さん、柳川春己さん。足湯の設置、ヤマザクラ苗木配布(数量限定)を予定。「全国ランニング大会100撰」連続選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。
GPSランニングイベント
イベント名 | 開催日 | エントリー開始日 |
---|---|---|
沖縄100Kウルトラマラソン by TATTA 【200km】 【100km】 【50km】 |
開催日2025年12月15日(月)~12月28日(日) | エントリー開始日2025年10月1日(水)0時 |
その他の大会はこちらから検索ください
- エントリー前のチェックポイント
みんなの大会レポ
大会レポへ-
第7回オカザキリバーサイドマラソン
ニックネーム未登録
-
まえばし赤城山ヒルクライム2025
自転車de山登り
-
第10回川内の郷かえるマラソン
はやを
-
オホーツク網走マラソン2025
yuri
- ランニング初心者集まれ
-