本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

信頼感抜群の運営で大会100撰「守谷ハーフマラソン」は11/16締切


2024年の「ランニング大会100撰」に選出された守谷ハーフマラソン。
とくに派手さはなくても、つくばエクスプレスとの並走やアンダーパスを通るなど変化に富んだ公認コース、温かな沿道からの声援、そして細やかな配慮が行き届いた運営で、ランナーから高い評価を得ています。

シーズン真っ只中の2月。
ハーフへの参加を考えているなら、守谷がきっと安心です!


大会の特長

・つくばエクスプレスと並走!開放感溢れるコース

普段は走ることのできないアンダーパスの自動車専用道路「守谷トンネル」の往復や、つくばエクスプレスと並走できる都市軸道路、筑波山の眺めなど、変化に富んだ爽快感のあるコース設定です。フラット基調ですが(最大高低差13.4m)、適度なアップダウンもいいアクセントに!

・関東圏からのアクセス良好◎

関東圏からのアクセスしやすいのが守谷。JR秋葉原駅から32分(つくば駅からは12分)の、つくばエクスプレス守谷駅が最寄り駅。無料シャトルバスが会場まで送迎します!

・細やかなホスピタリティ

大会レポには「リストバンドを手首にわざわざ巻いてくれた」「スタート前にマスクなどのごみを回収してくれた」などの運営の細やかな心配り、「走りに来てくれてありがとう!というプラカードや元気な学生たちの給水に元気をもらった」などの、温かなおもてなしへの感動が寄せられています!

・表彰や抽選でプレゼントも

遠来賞、最高齢者賞などの賞が授与され、守谷市内特産品が送られます。また抽選で大会オリジナルグッズが当たるお楽しみも!


第42回 守谷ハーフマラソン 大会概要

開催日

2026年2月1日(日)

開催地

茨城県(守谷市)

種目

ハーフマラソン(公認コース)、5km(公認コース)他

制限時間

ハーフマラソン:2時間30分 他

定員

ハーフマラソン:4,500人 他

エントリー締切

2025年11月16日(日)23:59 ※先着順