地域情報
REGION INFO
「シューズ選びに苦労している」
「レース後は必ずどこか故障している」
「レーシングシューズorトレーニングシューズしか持っていない」
といったシューズに関する悩みを持ったランナーを対象に、
シューズ選びの極意を学ぶ(座学60分)+目的に合わせてはき分けて走る(実技120分)ことで、脚の筋バランスを整え、故障防止や走力アップにつなげます。
秋のフルマラソンでの目標達成に向け、自分に合ったシューズの選び方と
トレーニング方法を見つけましょう!
【開催日】
2017/6/25(日)
【イベント内容】
■シューズの選び方セミナー(座学60分)
・そもそもシューズを選ぶ際のポイントは?
・レーシングシューズ(トレーニングシューズ)だけじゃダメなの?
・シューズはき分けによる効果について
※普段使用しているシューズ(2~3足)を持参ください
■シューズを使いこなす走り方(実技120分)
・5.7kmのコースを2周、1周ごとにペースチェンジ
・グループごとに「シューズを使いこなす走り方」2〜3ドリル
・トレーニング最後に「スピードの上げ方テクニック」1〜2ドリル ウィンドスプリント×2
コース:「迎賓館や銀杏並木の美しさ!神宮外苑・赤坂御苑コース」
★お申し込みと詳細はこちらから
★「走ろうにっぽん」イベント一覧はこちらから
藤原 岳久(46歳)
東海大学出身、日本フットウエア技術協会理事
JAFTスポーツシューフィッター、藤原商会代表
https://www.f-shokai.com/
3社のメーカーやショップ勤務を経て、2013年1月にシューズアドバイザーとして独立。
数々のランニング教室やシューズのお買い物ツアーを開催。
自身もシューズのはき分けとトレーニングの実践により、2016年の防府読売マラソンでは45歳にして自己ベストを更新(2時間35分48秒)。
![]() |