地域情報
REGION INFO
全国から募った4,700のコースから都道府県別「ランニングコース10撰」を投票で決定する「走ろうにっぽん」。今回は愛知県のランニングコース10撰のひとつ、「名古屋城・名城公園散策コース」を、アールビーズ名古屋事業所の田中秀明が実走レポートします!
市役所駅をスタートし、名古屋城・名城公園の周回を走ってきました。名古屋城・名城公園の周回コースは、名古屋の人気ランニングスポットで、平日の夕方前の時間でも多数のランナーの方が走っています。
出発は市役所駅7番出口。名古屋城近辺の駅なので、建物の外観もお城の雰囲気が感じられるデザインになっています。ウォーミングアップができるスペースがあるのもありがたいですね。
駅内(改札の外)にはコインロッカーもあるので、荷物が多い時は預けてから走ることもできます。
![]()
スタート地点の市役所駅。
降りるとコインロッカーがあります。 |
市役所駅を出発し、名城公園を目指して反時計周りに走っていきます。ゆるやかに下っていくと、「名城公園南」の信号にぶつかります。今回は外周コースを走りましたが、ここで公園内に入ると、1周1.3kmの名城公園の内周コースがあります。複数のランニングクラブが平日夜や土日に練習で使う定番コースのひとつです。
信号が少なく、一定のペースで走り続けられるのもこのコースの魅力です。
![]()
歩道も広めなので、走りやすいですね。
|
![]()
定番の内周コース
|
名城公園の外周から筋違橋を渡り、名古屋城の方に帰ってくると、名古屋城天守閣、さらに能楽堂が見えてきます。今回は気分転換に、能楽堂前を通過し、城の堀を見ながら走りました。
4月は、堀の外まで桜が満開に咲いていて走りながらお花見も楽しめます!(残念ながら、私が行ったタイミングではすでに、散り始めていました・・)
1周約3.5kmなのであっという間にゴールへ到着。
![]()
夜ランでは、ライトアップされた名古屋城を望めるのも、このコースの楽しみのひとつ
|
![]()
能楽堂周辺。「和」の気分を味わいながら走ります
|
![]()
城外コース。桜が満開の時は、お花見ランが楽しめます
|
![]()
ゴールの市役所駅へ。市役所庁舎の外観も、名古屋城との調和を図った設計です
|
コンディションや気分に応じて、周回数を変えたり、コースを一部変えて寄り道したり、観光ランとして友達を誘ったり、色々な楽しみ方ができるランニングコースです。
名古屋駅~名古屋城周辺にお越しの際はぜひ「名古屋城・名城公園散策コース」を走ってみてください!
「走ろうにっぽん」愛知県のランニングコース10撰に選ばれた「名古屋城・名城公園散策コース」周辺を舞台にロゲイニングイベントを開催します。
★詳細とお申し込みはこちらから
愛知初開催! 老舗から新スタイルまで楽しめる名古屋めし巡り 「走ろうにっぽん」ロゲイニング
⇒ https://moshicom.com/6559
![]()
※赤線が当日走ったコースです
|