地域情報
REGION INFO
アールビーズの全国の事業所から、各地域の情報を毎週発信しています。
今回は「静岡事業所」から、県内の大会情報等をお届けします。
静岡事業所長の田中克典です! 静岡の地に赴任して早2カ月。
県内を駆け回る毎日ですが、先日は静岡市清水区で行われた「月例しみずひのでマラソン」(毎月第1日曜日に開催している、参加料無料&事前登録不要のランニングイベント)に参加しました。
早朝7時に集まったのは、約50人(過去最高とのこと)。
清水港を中心に海を感じながら走るコースを、思い思いのペースで楽しみました。
この月例会はランナーの出会いの場でもあり、ここに参加したランナー同士で、トレイルランやロゲイニング、ノルディックウォーキング、トライアスロンなど、多岐にわたる種目に取り組んでいるとのことです。
このほかに「月例しずおかマラソン」にも参加しましたが、SNSでの呼びかけだけにもかかわらず、たくさんのランナーが参加。
一度でも参加したことのあるランナーを数えると、ゆうに300人は超えているそうです。静岡のランニング熱を実感しました。
![]()
練習会や大会などランニングイベントが多く開催
されている静岡県 |
![]()
この日は過去最高の約50人の熱心なランナーが参加
|
先日は、「袋井クラウンメロンマラソン」のコース距離計測を実施しました。
みなさんは、マラソンのコース計測は自転車で行うことをご存知でしょうか。国際陸連で定められたカウンターをつけた自転車を使用し、仮計測、また実際のコース取りなども含め、細かいルールに則って計測を行います。
梅雨時で雨にたたられたものの、無事に終了。
公認コースとなることで、次回より「全日本マラソンランキング」の対象大会となります。
県内では「静岡マラソン」「しまだ大井川」に続いて3大会目。今年はより大会の質が向上した「袋井」にご期待ください!
■袋井クラウンメロンマラソン(袋井市) エントリー受付中!
走った後は、もちろん名産クラウンメロンの甘いご褒美あり!
・開催日: 12月11日(日)
・種目 : フルマラソン、10km、3km
・大会HP: http://www.fukuroi-melmara.jp/
(静岡事業所長・田中克典)
![]()
自転車で計測を行う際は、気象条件や乗る人の体重などに
よって変わってくるため、実測前に1kmでカウンターの 目盛りがいくつ進むかを計算します(必ず複数人で実施) |
<静岡県内の大会エントリー情報> いずれもエントリー受付中!
■
東伊豆クロスカントリー
(賀茂郡東伊豆町)
稲取岬と伊豆の海を一望。レース後の抽選会は地元産品が当たる!
・開催日:10月15日(土)
・種目 :10km、5km、1.5km
■
ジュビロ磐田メモリアルマラソン
(磐田市)
Jリーグ・ジュビロ磐田の選手がランナーを応援します!
・開催日:11月13日(日)
・種目 :ハーフマラソン、5km、3km
■
富士マラソンフェスタ2016 in FUJI SPPEDWAY
(駿東郡小山町)
モータースポーツの聖地、富士スピードウェイでRUN!
・開催日:11月19日(土)
・種目 :ハーフマラソン、サーキット2周(8.8km)、サーキット1周(4.4km)、3km
![]()
練習会にも積極的に参加し、19歳の時の
「自分超え(フル3時間25分切り)」を 目指す田中事業所長 |