本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリースケジュール

2025年7月6日(日)~ 7月12日(土)の期間にエントリー開始となる大会の中からセレクトして掲載しています。
その他の大会はこちらから検索ください。

第38回ヒロシマMIKANマラソン(広島県江田島市)

第38回ヒロシマMIKANマラソン
エントリー期間
2025年7月7日(月)0時 ~8月8日(金)
開催日
2025年10月19日(日)
種目/定員
ハーフマラソン(公認コース):[公認]100人[一般]800人、10km(公認コース):600人 他
制限時間
ハーフマラソン:2時間30分 他
募集形態
先着順
広島湾に浮かぶみかんの島・江田島の大柿町で開催される、海岸沿いの日本陸連公認コースをのんびり走れる大会。ハーフマラソンは多少アップダウンのある折り返しコースです(最大高低差は約45m)。会場では「ふるさと特産品ふれあい産業まつり」も併催。参加賞は美味しい特産みかんです。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

詳細ページ

第45回つくばマラソン(茨城県つくば市)

第45回つくばマラソン
エントリー期間
2025年7月6日(日)20時 ~7月28日(月)18時
開催日
2025年11月23日(日・祝)
種目/定員
フルマラソン(公認コース):10,000人 他
制限時間
フルマラソン:6時間
募集形態
先着順
今大会よりコースが大幅リニューアル! 記録の狙いやすいフラット基調はそのままに、舞台はつくば市の中心部に。発着会場(イーアスつくば外周道路/つくば市役所)は研究学園都市駅(つくばエキスプレス)からほど近く、アクセス抜群。筑波山がパノラマで見上げられるゾーン、大きなロケットがそびえ立つエキスポセンターなどの「科学」を感じられるゾーンなど、つくばの魅力がたっぷり感じられるコースです。参加賞は多機能なオリジナルトートバッグや地元産品からの選択制。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

詳細ページ

野口みずき杯 2025中日三重 お伊勢さんマラソン(三重県伊勢市)

野口みずき杯 2025中日三重 お伊勢さんマラソン
エントリー期間
2025年7月9日(水)12時 ~9月8日(月)17時
開催日
2025年12月6日(土)・12月7日(日)
種目/定員
ハーフマラソン(公認コース):5,500人 他
制限時間
ハーフマラソン:2時間40分
募集形態
先着順
伊勢神宮(内宮)前や風情たっぷりのおはらい町、野口みずき金メダルロードなど、魅力満載のコースを駆け抜けるハーフマラソン(ハーフ、5kmの部は7日開催)。ハーフのコースは一部リニューアルし、三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場を走ります。発着会場は三重県営サンアリーナ。ハーフの最大高低差は約20m。参加賞には赤福餅や、会場内の物産展やおはらい町等で使用できるお伊勢さんチケット(500円分)あり。大会会長はアテネオリンピック女子マラソン金メダリストの野口みずきさん。ゲストランナーは西谷綾子さん、尾西美咲さん。「全国ランニング大会100撰」連続選出大会。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

詳細ページ

東海ハーフマラソン2025(愛知県東海市)

東海ハーフマラソン2025
エントリー期間
2025年7月11日(金)0時 ~9月30日(火)
開催日
2025年12月14日(日)
種目/定員
ハーフマラソン:3,500人、10km:1,000人 他
制限時間
ハーフマラソン:3時間、10km:1時間30分 他
募集形態
先着順
「全国ランニング大会100撰」連続選出! 名鉄太田川駅(名古屋駅から20分)から徒歩0分、駅前交差点にスタート&フィニッシュ会場を設置するハーフマラソンです。名和駅前などで折り返す、市街地中心でフラット基調のコース。2km手前と6km付近にアップダウンあり。東海市のシンボル、聚楽園の大仏様の姿も拝めます。「太田川駅どんでんひろば」には飲食ブース等が出店しランナーの皆さんを歓迎。駅前ではそのまま「ウィンターイルミネーションin太田川」も楽しめます。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「ASICSエントリーコース」あり。

詳細ページ

さいたまマラソン2026(埼玉県さいたま市)

さいたまマラソン2026
エントリー期間
2025年7月10日(木)12時 ~11月7日(金)
開催日
2026年2月8日(日)
種目/定員
フルマラソン:14,000人 他
制限時間
フルマラソン:6時間 他
募集形態
先着順
国内最大級の多目的アリーナ「さいたまスーパーアリーナ」(さいたま新都心駅徒歩3分)を発着点とするフルマラソンです。浦和駒場スタジアム横や、見沼田んぼが広がる新見沼大橋有料道路、埼大通りのケヤキ並木などを駆け抜けるコース。埼玉スタジアム2002北口など計3カ所で折り返します(第5回さいたま国際マラソンと同コース)。エントリー者への多様なクリニックなどのランナーサポートが充実。さいたまマラソンフェスティバルを併催。大会アンバサダーは大迫 傑選手。

詳細ページ

その他の大会はこちらから検索ください

大会検索へ

  • スマートフォンアプリ「MyRUNNET」
エントリー前のチェックポイント
ランニング初心者集まれ