本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会


2025年11月24日~11月30日にエントリー締切となる大会をご紹介します。
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時ご確認くださいますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。


Jヴィレッジハーフマラソン2025【レイトエントリー】

開催日

2025年12月14日(日)

開催地

福島県(双葉郡広野町・楢葉町)

エントリー締切

11月24日(月・振)23:59

種目

ハーフマラソン:1,300人 他

「東京2020オリンピック競技大会」の聖火リレーの出発地でもある、広大なJヴィレッジを発着会場とし、東日本大震災からの地域の復興に寄与することを目指す復興マラソン。ハーフマラソンは、全行程の大半から海岸線を望む景色が楽しめ、適度なアップダウン(最大高低差40m)のあるコースです。小学生以上から参加できる種目もあり。広野町・楢葉町によるふるまいあり。大会会場で「あそび村」を開催。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

第17回東京・赤羽ハーフマラソン

開催日

2026年1月18日(日)

開催地

東京都(北区)

エントリー締切

11月24日(月・振)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース):3,500人、10km(公認コース):1,000人 他

フラットで記録を出しやすい、荒川河川敷に設定されたコースを駆け抜ける大会です。スタート・フィニッシュ会場は新荒川大橋区営野球場前。ハーフマラソン、10kmの部は陸連公認コース。小学生から参加できる種目あり。大会会場はJR新宿駅から約15分、JR東京駅・大宮駅からは約20分の好アクセス。

エントリーページへ

第44回瀬戸内海タートル・フルマラソン全国大会

開催日

2026年1月18日(日)

開催地

香川県(土庄町)

エントリー締切

11月26日(水)23:59

種目

フルマラソン、ハーフマラソン、10km 計2,000人

自然豊かな小豆島の海岸沿いを、潮風と声援を受けながら駆け抜けるレース。タートル(海亀)のように、記録よりものんびりとゴールを目指すことを目的としています。スタート・フィニッシュ会場は旧土庄町役場前。海岸沿いを北上して折り返す、瀬戸内海を一望できる絶景も待つコースは、緩急のあるアップダウンの多さが特徴。お弁当やそうめんなどのふるまいあり。2024年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ

旭市20周年記念事業 第37回 旭市飯岡しおさいマラソン大会

開催日

2026年2月1日(日)

開催地

千葉県(旭市)

エントリー締切

11月30日(日)23:59

種目

ハーフマラソン:2,300人 他

九十九里海岸の潮風を肌で感じる、千葉県旭市を舞台にしたハーフマラソン。いいおかユートピアセンター周辺(萩園公園前)をスタートしてしおさいスタジアム(旭市サッカー場)にフィニッシュする、海岸に面したフラットで記録が狙いやすい折り返しコースです。ハーフからファミリー部門まで種目あり。ゲストランナーは野口みずきさん、ニトリ女子ランニングチーム。お汁粉・豚汁の無料配布やイチゴのふるまいあり。

エントリーページへ

富士マラソンフェスタ in FUJI SPEEDWAY

開催日

2026年2月1日(日)

開催地

静岡県(小山町)

エントリー締切

11月28日(金)23:59

種目

ハーフマラソン、レーシングコース2周(約9.0km) 他/計5,000人

モータースポーツの聖地であり、東京2020オリンピック・パラリンピック自転車競技(ロード)会場でもあった「富士スピードウェイのレーシングコース」を駆け抜けるレース。1周約4.5kmのレーシングコース(最大高低差36m)を周回します。会場ではレーシングコースの体験走行、地元高校生によるダンスパフォーマンス、自転車体験ブース、和太鼓演奏などの応援者も楽しめるイベントも予定。ゲストランナーは三津家貴也さん。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

第3回 いかるがの里 聖徳太子マラソン【マラソンの部】

開催日

2026年2月8日(日)

開催地

奈良県(斑鳩町)

エントリー締切

11月30日(日)17:00

種目

ハーフマラソン:2,000人、10km:定員なし

聖徳太子ゆかりの地・古都斑鳩(いかるが)を駆け抜けるハーフマラソン。法隆寺境内の周辺、史跡藤ノ木古墳、中宮寺、法輪寺、法起寺などを通る、市街地含む歴史的町並みを存分に味わえるコースです(最大高低差は約35m)。フィニッシュ後、ぜんざいのふるまいあり。ゲストランナーは千葉真子さん(世界陸上パリ大会女子マラソン銅メダリスト)、大阪芸術大学女子駅伝部。

エントリーページへ

第58回都農尾鈴マラソン

開催日

2026年2月11日(水・祝)

開催地

宮崎県(都農町)

エントリー締切

11月25日(火)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース):1,000人、10km(公認コース):600人 他

山と滝と果物の町、宮崎県都農(つの)町にて開催される大会。都農神社東鳥居前を発着する、JR日豊本線と並行した海岸線などの折り返しコースを走ります。全体的にフラット基調。ハーフマラソン、10kmともに陸連公認コース。参加賞は特産の都農ワイン。特別賞(最高年齢者賞・最遠距離賞、ラッキー賞など)あり。

エントリーページへ

SKYMARKpresents第3回石岡つくばねハーフマラソン

開催日

2026年2月15日(日)

開催地

茨城県(石岡市)

エントリー締切

11月30日(日)23:59

種目

ハーフマラソン:3,000人 他

タイムスリップ気分を味わえる昭和レトロの看板建築商店街や、日本一大きな獅子頭を横目に越える名物激坂の鬼越峠から、関東平野にそびえる日本百名山の筑波山に向かって走るハーフマラソン。特産いちごのふるまいや温泉割引券などのサービスあり、ゲストはアレックス・ラミレスさんとそのご家族の「ラミちゃんファミリー」と下門美春さん。イベント盛りだくさんの前夜祭も開催予定(誰でも参加可能)。

エントリーページへ

天竜川・浜名湖地域合併20周年記念 第22回浜松シティマラソン

開催日

2026年2月15日(日)

開催地

静岡県(浜松市)

エントリー締切

2025年11月30日(日)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース):5,000人 他

浜松市民によって作り上げられる大会。ハーフマラソンのスタート会場は浜松市役所前。浜松の中心市街地(ザザシティ・浜松駅・アクトタワー等)を駆け抜け、四ツ池公園陸上競技場にフィニッシュするフラット基調のコースです。最大高低差は40m。荷物搬送あり。5km、1.5km種目あり。応援サポーターはパリ五輪柔道メダリストの橋本壮市選手、お笑いコンビのジョイマン。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ

第20回ふかやシティハーフマラソン

開催日

2026年2月22日(日)

開催地

埼玉県(深谷市)

エントリー締切

11月30日(日)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース):2,800人、10km(公認コース):1,200人 他

新一万円札の顔でおなじみとなった「近代日本経済の父」渋沢栄一生誕の地、深谷を駆け抜けるハーフマラソン。深谷ビッグタートル前交差点付近をスタートし深谷市仙元山公園陸上競技場にフィニッシュする、自然豊かで折り返しのないフラット基調のコースです。ハーフマラソン、10kmの部は陸連公認コース。フィニッシュ後は深谷名物「煮ぼうとう」のふるまいあり。ゲストランナーはエリック・ワイナイナ。「全国ランニング大会100撰」連続選出大会。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

2026東金・九十九里波乗りハーフマラソン【ハーフマラソンの部】

開催日

2026年2月22日(日)

開催地

千葉県(東金市・九十九里町)

エントリー締切

11月25日(火)23:59

種目

ハーフマラソン:3,000人 他

普段は走ることのできない有料道路「東金九十九里有料道路」と「九十九里有料道路(波乗り道路)」を走り、ジャンクションから太平洋の絶景を眺めながら走れるハーフマラソンです。バスターミナル、アリーナ、陸上競技場が一体となったストレスフリーな会場。ハーフでは特産のいちごが並ぶいちごステーション、フィニッシュ後の「家康鷹狩り汁」ふるまいあり。発着会場は東金アリーナ陸上競技場。ゲストは千葉真子さん(世界陸上メダリスト)、宮脇花綸さん(パリ五輪フェンシングメダリスト)、永田裕志さん(新日本プロレス所属)。「全国ランニング大会100撰」連続選出大会。

エントリーページへ

第41回三浦国際市民マラソン

開催日

2026年3月1日(日)

開催地

神奈川県(三浦市)

エントリー締切

11月25日(火)23:59

種目

ハーフマラソン:7,500人、10km:3,000人 他

今年41回目の開催を迎える、ホノルルマラソンとの姉妹マラソン大会。多様な海岸線や漁港、大橋、畑作地帯など、三浦ならではの風光明媚なロケーションを楽しめる、アップダウンに富んだ折り返しコースを走ります(最大高低差は約80m)。発着会場は三浦海岸交差点前砂浜。抽選で3名のハーフマラソン完走者に「ホノルルマラソン2026」へ、ハーフ総合優勝者には「ハパルア2026」への派遣あり。

エントリーページへ

鈴木亜由子杯 穂の国・豊橋ハーフマラソン2026

開催日

2026年3月22日(日)

開催地

愛知県(豊橋市)

エントリー締切

2025年11月30日(日)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース):5,000人

市電と並走し、桜並木を駆け抜け、正面の石巻山を眺めながらフィニッシュする公認コースのハーフマラソンです。発着会場は豊橋市陸上競技場。名誉大会長は鈴木亜由子さん(東京五輪2020マラソン女子日本代表)。大会コンセプトは『日本一の応援』と『日本一安心安全な大会』。参加賞は『BEAMS製オリジナルTシャツ』。事前予約制の託児サービスあり。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

とくしまマラソン2026

開催日

2026年3月22日(日)

開催地

徳島県(徳島市、吉野川市、阿波市、石井町、藍住町、上板町)

エントリー締切

11月30日(日)23:59

種目

フルマラソン(公認コース):8,500人 他

コース変更予定に伴い、今回は現コースを走れる最後のチャンス! 万葉集にも詠われた「眉山」を望み、四国三郎「吉野川」の清流を眼下に走るフルマラソン(陸連公認コース)です。徳島県庁前をスタートしワークスタッフ陸上競技場(徳島市陸上競技場)にフィニッシュする、吉野川北岸・南岸を中心としたアップダウンの少ないコース。会場と市街地を船で結ぶランナーズクルーズなどのおもてなしも好評です。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ