本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

エントリー受付中!お花見が楽しめる大会を走ろう

冬が終わると、水仙、梅、つばき、桜、藤の花・・・春は季節の移ろいとともに花の変化も楽しめます。
そんな春の花々眺めながら走れる「お花見ラン」が楽しめる大会を集めました。


2026あおもり桜マラソン

開催日

2026年4月19日(日)

開催地

青森県(青森市)

エントリー締切

2026年1月30日(金)23:59

種目

フルマラソン(公認コース):2,400人、ハーフマラソン(公認コース):1,500人、10km:1,600人

青森市のフラットな海沿いを駆け抜けるフルマラソン。桜の名所「野木和公園」をスタートし、2カ所折り返して青森駅そばのウォーターフロント「青い海公園」にフィニッシュします 。フルマラソン、ハーフマラソンは陸連公認コース。ともにコース上唯一のアップダウン(高低差20m)である青森ベイブリッジからは、雄大な陸奥湾を眺めることができ、フラットで記録の狙いやすいコースです。タイミングが合えば野木和公園や合浦公園の桜が楽しめるはず。ゲストランナーは福士加代子さん、青山学院大学陸上競技部。2024年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ

とくしまマラソン2026

開催日

2026年3月22日(日)

開催地

徳島県(徳島市、吉野川市、阿波市、石井町、藍住町、上板町)

エントリー締切

2025年11月30日(日)23:59

種目

フルマラソン(公認コース):8,500人 他

コース変更予定に伴い、今回は現コースを走れる最後のチャンス! 万葉集にも詠われた「眉山」を望み、四国三郎「吉野川」の清流を眼下に、川沿いの鮮やかな菜の花を眺めながら走るフルマラソン(陸連公認コース)です。徳島県庁前をスタートしワークスタッフ陸上競技場(徳島市陸上競技場)にフィニッシュするアップダウンの少ないコース。会場と市街地を船で結ぶランナーズクルーズなどのおもてなしも好評です。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ

第43回いぶすき菜の花マラソン【LATEエントリーの部】

開催日

2026年1月11日 (日)

開催地

鹿児島県(指宿市)

エントリー締切

2025年11月21日(金)23:59

種目

フルマラソン(公認コース):10,000人、ファンランニング12km:1,000人

九州最大の湖・池田湖や、薩摩富士とも称される開聞岳などを眺めながら走るフルマラソン(公認コース)。例年、コース上では満開の菜の花が出迎えてくれ、いち早く春の到来を感じさせてくれる大会です。発着会場は指宿市営陸上競技場周辺。最大高低差は100m。「おもてなし日本一」を合言葉にした市民たちによる沿道の温かな応援、指宿名物の鰹の腹皮やさつまいもなどのエイド食、山川港名物の「茶節」などのふるまいあり。ゲストランナーは川内優輝さん。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ