本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

忘れてませんか? 間もなくエントリー終了の大会


2025年11月17日(月)~ 11月23日(日・祝)にエントリー締切となる大会をご紹介します。
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時ご確認くださいますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。


第43回いぶすき菜の花マラソン【LATEエントリーの部】

開催日

2026年1月11日(日)

開催地

鹿児島県(指宿市)

エントリー締切

2025年11月21日(金)23:59

種目

フルマラソン(公認コース):10,000人、ファンランニング12km:1,000人

九州最大の湖・池田湖や、薩摩富士とも称される開聞岳などを眺めながら走るフルマラソン(公認コース)。例年、コース上には満開の菜の花が待っています。発着会場は指宿市営陸上競技場周辺。最大高低差は100m。「おもてなし日本一」を合言葉にした市民たちによる沿道の温かな応援、指宿名物の鰹の腹皮やさつまいもなどのエイド食、山川港名物の「茶節」などのふるまいあり。ゲストランナーは川内優輝さん、大会ゲストは瀬古利彦さん。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「お城マラソン」参加大会。
※レイトエントリーは、スタートブロックが「4時間以降」の最後尾ブロックからのスタートとなります。

エントリーページへ

第45回フロストバイトロードレース

開催日

2026年1月18日(日)

開催地

東京都(福生市)

エントリー締切

2025年11月17日(月)23:59

種目

ハーフマラソン:8,000人 他

英語だらけの横田基地内を舞台に、フレンドリーでオープンな海外マラソンのような雰囲気が味わえるレース。米軍機を眺めながら、滑走路脇を中心としたフラットで直線の多いコースを走ります。参加賞は、毎回日本とアメリカの国旗をモチーフにしたデザインが好評の大会オリジナルトレーナー(ファミリーは2枚)。バナナやオレンジなどのフードサービスあり。基地内にその場でグリルしてくれるバーガーなどのフードブース設置予定。身分証の提示必須(日本・アメリカ国籍以外の方は要事前問合せ)。

エントリーページへ

第27回木曽三川マラソン

開催日

2026年1月18日(日)

開催地

岐阜県(海津市)

エントリー締切

2025年11月20日(木)16:00

種目

フルマラソン:800人、ハーフマラソン(21km):300人、クォーターマラソン(10.55km):200人

岐阜県海津市の木曽三川公園内アクアフィールドマラソンコースを舞台にしたレース。長良川横の河川敷に設定された、フラットな1周約10kmの周回コースを走ります。一般の交通から分離されマイペースで走れるコースのため、初心者でも安心して参加できます。エイドは私設エイドのみ。昨年の参加賞はタオル、大根など。

エントリーページへ

第48回神奈川マラソン

開催日

2026年2月1日(日)

開催地

神奈川県(横浜市)

エントリー締切

2025年11月23日(日・祝)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース):6,200人、10km(公認コース):2,300人

横浜港そばの高架道路を中心に走る、直線が多く記録の出やすいフラットコースのハーフマラソンです。コースは日清オイリオグループ横浜磯子事業場をメイン会場とする1周約10kmの周回コース。ハーフ、10kmともに陸連公認コース。現役大学生ランナーも多数参加。参加賞はナンバーカード留め具、日清オイリオグループ商品など。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ