本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

いまエントリーできる!出場者が認めた「記録が狙える大会」

「少しでもよい記録で走りたい!」
ランナーの多くがそう考えているはず。
今回は前回出場したランナーの多くが「記録が狙える!」と認めた大会をまとめてみました。
アップダウンが少ない、折り返しや曲がり角が少ない、スタート時に混雑しない、応援が素晴らしい・・・。
いろいろな魅力ある大会から、相性の良い大会を見つけてみてください。

締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時ご確認くださいますようお願いします。


第48回神奈川マラソン

開催日

2026年2月1日(日)

開催地

神奈川県(横浜市)

エントリー締切

2025年11月23日(日・祝)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)

横浜港そばの高架道路を中心に走る、直線が多く記録の出やすいフラットコースのハーフマラソンです。コースは日清オイリオグループ横浜磯子事業場をメイン会場とする1周約10kmの周回コース。ハーフ、10kmともに陸連公認コース。現役大学生ランナーも多数参加。参加賞はナンバーカード留め具、日清オイリオグループ商品など。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

2026板橋Cityマラソン【42.195km】

開催日

2026年3月15日(日)

開催地

東京都(板橋区)

エントリー締切

2025年12月5日(金)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)他

荒川河川敷に設定された、フラット基調のコースを走るフルマラソン。日本陸連公認及び世界陸連(WA)認証コース。制限時間はゆったりめの7時間。発着会場は板橋区荒川河川敷内特設会場前。完走メダルあり。大会ゲストは大迫傑さん、土佐礼子さん、森脇健児さん、ウルトラランナーみゃこさん。

エントリーページへ

第73回勝田全国マラソン

開催日

2026年1月25日(日)

開催地

茨城県(ひたちなか市~東海村)

エントリー締切

2025年10月31日(金)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、10km(公認コース)

73回目の開催を迎える、全国有数の規模と伝統を誇る硬派な市民マラソン大会。ひたちなか市の市街地から東海村の田園地帯を中心とした、適度にアップダウンのあるコース(最大高低差は約20m)を多くの私設エイドや声援にパワーをもらいながら駆け抜けます。参加賞には栄養満点の「完走いも(乾燥いも)」あり。マラソン上位者には「第130回 ボストンマラソン」への派遣あり。大会前日に前日祭あり。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

第46回横島いちごマラソン大会/玉名いだてんマラソン2026

開催日

2026年2月22日(日)

開催地

熊本県(玉名市)

エントリー締切

2025年11月14日(金)23:59

種目

[玉名いだてんマラソン2026]フルマラソン 他
[第46回横島いちごマラソン大会]ハーフマラソン, 10km 他

玉名市の名誉市民である日本初のオリンピックランナー・金栗四三氏にちなんだ県北唯一のフルマラソン「玉名いだてんマラソン」とハーフマラソン、10kmなどの「横島いちごマラソン」を同時開催。「玉名いだてんマラソン」では足袋を着用して走る「金栗足袋DE走」種目(5km)あり。いちごやトマトなどの栽培されている田園地帯、横島干拓地内、菊池川の河川敷などのフラット基調のコースを走ります。いちごマラソンはハーフ以下、5つのコースからなる大会。エイドでは玉名市特産のいちごやトマトが食べ放題。ゲストは三津家貴也さん、りんごちゃん、錦笑亭満堂さん。「フルマラソン1歳刻みランキング」「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

第45回読売犬山ハーフマラソン

開催日

2026年2月22日(日)

開催地

愛知県(犬山市)

エントリー締切

2025年12月11日(木)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)

国宝・犬山城を仰ぎ見ながら、風光明媚なコースを駆けるハーフマラソン。犬山市街地から田園地帯と日本ライン、木曽川沿いを走るフラット基調のコースを走ります。一般ハーフは予想タイム順に4段階に分かれてスタート。発着会場の内田防災公園は名鉄犬山駅、犬山遊園駅から近く、アクセス良好(ともに名鉄名古屋駅から直通で約30分)。ハーフマラソン、10kmの部ともに陸連公認コース。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ

第78回香川丸亀国際ハーフマラソン

開催日

2026年2月1日(日)

開催地

香川県(丸亀市)

エントリー締切

2025年11月14日(金)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)他

記録更新が狙いやすいフラットな高速コースのハーフマラソン(日本陸連公認コース、及び世界陸連(WA)認証コース)。ハーフは2月1日(日)開催。Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)を発着会場とし、讃岐平野を東西に走るフラットな折り返しコースを駆け抜けます。1月31日(土)には金哲彦さん、有森裕子さん、青山剛さんによるジョギング教室あり。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ

2026大阪ハーフマラソン

開催日

2026年1月25日(日)

開催地

大阪府(大阪市)

エントリー締切

2025年11月5日(水)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)

新春の大阪の街中の大通りを駆け抜けるハーフマラソン大会。「大阪国際女子マラソン」との同時開催につき、トップ選手たちとすれ違いながら走り、国際大会の空気を感じることができます。大阪城公園東側・玉造筋をスタートしヤンマースタジアム長居にフィニッシュする、フラットで直線の多い記録を狙える高速コース(陸連公認コース)。

エントリーページへ

東京ニューイヤーハーフマラソン2026(第26回ハイテクハーフマラソン)

開催日

2026年1月11日(日)

開催地

東京都(北区)

エントリー締切

2025年10月31日(金)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)

約9,000人が集結する、東京都最大規模のハーフマラソンです。新荒川大橋野球場を発着会場とし、荒川河川敷のフラットなコースを走ります。ハーフの部と10kmの部は陸連公認レース。ハーフの総合部門上位入賞者にはスポンサーより賞金あり。ハーフは5回に分けたウェーブスタートを実施。多数のゲストが大会を盛り上げてくれます(猫ひろしさん、福島和可菜さん、福島舞さん、SUIさん、西谷綾子さん、尾藤朋美さん、下門美春さん、エリック・ワイナイナさん、宇野けんたろうさん、田辺莉咲子さん 等)。

エントリーページへ