本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

【まもなく定員】富士山と地元グルメのエイドが好評「静岡マラソン」エントリーはお早めに

徳川家康が晩年を過ごした地、静岡市で2026年3月8日(日)「静岡マラソン2026」が開催されます。

会場は東京から新幹線で1時間、新大阪からだと1時間40分というJR静岡駅から徒歩圏内。
徳川家康ゆかりのポイントや、世界遺産・富士山、駿河湾という素晴らしい景色を眺めながら走れるコースは、いたって平坦で記録を狙いやすいフルマラソン(公認コース)です。

前回大会から制限時間が6時間に延び、エイドには地元の人気グルメの数々も登場しお楽しみもいっぱい。
記録を狙うスピード重視のランナーも、ゆっくり楽しみたいランナーにも幅広く満喫できる大会です。

2024年「全国ランニング大会100撰」選出大会。
「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
「お城マラソン」参加大会。


大会の特長

・徳川家康公ゆかりの歴史コース

スタートはJR静岡駅から徒歩約10分の静岡市役所静岡庁舎前。
徳川家康が晩年を過ごした「駿府城」の跡地「駿府城公園」からもほど近い中心市街地からレースが始まります。
コース内には家康公ゆかりのスポットが数多く点在し歴史を感じさせるコースです。

・富士山と駿河湾!心打つ景色

中心街を抜けると広々とした田園風景と、遠くには南アルプスの山並みが見えてきます。
一級河川・安倍川の堤防道路へ出ると富士山が遠望できるビューポイントへ。
日本一深い駿河湾と、伊豆半島を眺めながら富士山に向かって走る、美しい景色のコースです。

・記録更新が狙える高速コース

フラット基調の高速コースで、記録更新を狙いたいランナーにお勧め!
スタートから下りぎみでスピードが出しやすく、道幅も広く渋滞しないため、オーバーペースにならないよう注意が必要です。
景色のよさと力強い沿道の応援も記録達成を後押ししてくれます。

・「静岡おでん」や地元いちごも登場

エイドでは静岡ならではの地元グルメも楽しめます。
久能の石垣いちごはコース上3カ所も登場。さらに安倍川餅や、出汁しみしみの「静岡おでん」もたっぷりと。
記録を狙うランナーには難しいかもしれないけれど、五臓六腑に染みわたるおいしさをじっくり味わえるのはゆっくりランナーの特権!

・とぎれない応援!中高生パワーも全開

コース上ではパワフルな応援が途切れず、中高生など若いボランティアが多く「とても力をもらいました」という前回参加者のコメントが多数届いています。

・スタートもフィニッシュも駅近でアクセス良好

スタート会場の静岡市役所前は、東京から新幹線で1時間、新大阪からだと1時間40分というJR静岡駅から徒歩圏内。
またフィニッシュ地点はJR清水駅前で、公共交通機関を利用するランナーにはアクセスが抜群です。


静岡マラソン2026 大会概要

開催日

2026年3月8日(日)

開催地

静岡県(静岡市)

種目

フルマラソン(公認コース)、ファンラン11.6km 他

制限時間

フルマラソン:6時間、ファンラン:1時間30分 他

定員

フルマラソン:12,000人、ファンラン:1,200人 他

エントリー締切

2025年11月13日(木)23:59 ※先着順