大会エントリー情報
家康の築いた「出世城」の街を走る!「浜松シティマラソン」受付中
|
静岡県浜松市のシンボルといえば浜松城。
徳川家康が天下盗りに乗り出した拠点となり「出世城」とも呼ばれている城です。
この浜松城に隣接する浜松市役所前が「浜松シティマラソン」のスタート地点。
賑やかな応援が続く市街地を抜け、航空自衛隊浜松基地を外周して折り返す、概ねフラット基調で走りやすいハーフマラソン(公認コース)です。
とはいえ途中長めの上り坂があったり、声援が途切れる自衛隊周辺では「己の走りと向き合う」時間もあり、攻略しがいのあるコースといえます。
今回から「70歳以上の部」が新設されました。
シニアランナーもぜひ挑戦してみてください。
フルマラソン1歳刻みランキング対象大会。
お城マラソン参加大会。
|
|
大会の特長
・浜松の中心街を華々しくスタート
浜松の市役所前をスタートすると、ザザシティ、浜松駅、アクトタワーなどが並ぶ中心市街地を駆け抜けます。
賑やかで温かな声援に後押しされ、気持ちよく走りだすことができます。
・ボランティアの清々しい対応と沿道の温かな声援
この大会の魅力は、なんといっても温かな地元浜松の人たち。
前回大会では多くの参加者が、ボランティアやスタッフの親切な対応の良さを高く評価しています。
また市街地では沿道の熱烈な声援に励まされたという参加者のコメントも多数届いています。
・フラット基調ながら途中の長い坂がポイント
コースは5~6kmあたりにある長い上り坂以外は基本的にフラット基調。
折り返しは1カ所のみで、急なカーブも少ないため、全体的に走りやすいコースといえます。
それだけに、この上り坂がポイントになります。ここまでに体力を使い切らないように走ることがコツといえそうです。
・レースのための調整にも、メンタル強化にも!
市街地を抜けると沿道の応援が少なくなり、航空自衛隊浜松基地を外周する頃には、自分の走りと向き合う修行のような時間がやってきます。
ここでモチベーションを維持できないとペースダウンしがちですが、一方で粘り強さやメンタル強化にもつながるとの声もあり、3月以降のフルマラソンの調整としても評価されています。
・アクセス良好!最寄駅から徒歩圏内
会場は首都圏や大阪からのアクセスも良好です。
東京や大阪から、浜松駅までは東海道新幹線で約90分。
浜松駅からスタート会場までは徒歩15分、バスなら約10分ほど。
・出世の最強パワースポットもお参りしよう!
せっかくこの大会に出場するなら、徳川家康が若き頃、天下盗りに乗り出した拠点「出世城」とも呼ばれる浜松城にお立ち寄りください。
浜松城そばの引間城跡地に建つ東照宮は、知る人ぞ知る、出世運上昇の最強パワースポットと言われ、全国から出世祈願の人が集まってくるそう。
こちらもぜひお参りしてみてください。