本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

アクセス良好&参加料1万円未満! 大会100撰常連の「いわきサンシャインマラソン」受付中

いわきサンシャインマラソン 前回大会のようす

上野駅から特急で約2時間!

福島県の太平洋側の中心都市、いわき市で開催される陸連公認フルマラソン「いわきサンシャインマラソン」が、2026年2月22日(日)に開催されます。

フラガールや大漁旗などの港町「いわき」らしいパワフルな応援、地産グルメがふるまわれる温かなおもてなしが大好評で、「全国ランニング大会100撰」には常連。前回大会の「大会レポ」での総合評価は93.2点をマークした人気大会です。

この大会は、東日本大震災からの復興もテーマのひとつ。地元の皆さんの笑顔と一体となって走り切ると、また特別な感慨が呼び起こされます。

アツい応援、キラキラ輝く太平洋と一緒に走る、風光明媚で開放的な「サンシャインマラソン」自慢のコースを体験してみませんか?


大会の特長

・満足度◎の陸連公認大会

会場入りからフィニッシュ後まで、スタッフやボランティアの心遣いが行き届いた運営にはランナーからの定評あり。ストレスフリーで走りに集中できる大会です。
いわき駅や駐車場からもシャトルバスが運行し、快適にアクセス!
ランナーファーストの快適さを追求しつつ、参加料は税込み9,000円。コスパの良さがありがたいという声が多く寄せられる大会でもあるのです。

・海を見ながら感動のフィニッシュ!

スタートは街の中心、いわき陸上競技場。3km以降は海沿いを走ります。
比較的アップダウンが多く、とくに後半の工業地帯はタフなアップダウンがあって攻略しがいのあるコース。山から海へと風光明媚な景色の変化を楽しみながら、太平洋に面した東北最大級の水族館「アクアマリンパーク」前にフィニッシュします。 
ゴールエリアではフラガールがレイを掛けてくれるハワイアンな演出も!?

・前に進む力を与えて続けてくれる応援パワー!

地元の応援のアツさは、まさにサンシャイン!!
江名港の漁師の方々の色とりどりの大漁旗、フラダンス、和太鼓、ブラスバンド、オフィシャルパートナー「いわきFC」のサッカーフラッグなど、沿道の応援ポイントで待っている元気いっぱいのパフォーマンス、声援が、参加選手たちの感動を呼んでいます。

アップダウンが続くゾーンも、この応援の力を背に受ければ乗り切ることができるはずです!

エイドの給食では、いわきの銘菓や特産物が味わるのも魅力。
フルーツトマトやいちご、かまぼこ、地元銘菓の「じゃんがら」なども提供され、完走後にふるまわれるつみれ汁まで、いわき自慢のグルメが目いっぱいランナーをもてなしてくれます。


・豪華ゲストがエール!

大会のゲストは野口みずきさん、いわき市出身で箱根駅伝(東洋大)では3度のMVPと区間賞を獲得した柏原竜二さん、そしてランニング系YouTuberのTKD PROJECTさん。
きつい上り坂でエールやハイタッチをもらえたら、ぐんとパワーUPできるはず!


フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第17回いわきサンシャインマラソン 大会概要

開催日

2026年2月22日(日)

開催地

福島県(いわき市)

種目

フルマラソン(公認コース)、10km、5km 他

制限時間

フルマラソン:6時間、10km:1時間30分

定員

フルマラソン:5,000人、10km:900人、5km:500人 他

エントリー締切

2025年10月15日(水)23:59 ※先着順