本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

ランナーファーストの大会運営「第28回長野マラソン」は9/13 10時エントリー開始

「大会100撰」にも連続選出!
自己ベスト更新を目指すランナーからの支持も厚い「長野マラソン」が、エントリー受付を開始しました。

長野冬季オリンピックの理念を継承し、市街地中心部やオリンピック関連施設を巡るフルマラソン(公認コース)です。

遠くに残雪の北アルプス、菜の花や桃の花の咲く春の田園風景、千曲川の清き流れ……

美しい信濃路の景色を楽しみながら記録も狙える、フラットなコース設定。
ランナーを熱く迎えてくれる沿道の声援、快適に参加できるランナーファーストの大会運営は「大会レポ」でも大好評です。

春、あなたの挑戦を「長野マラソン」は待っています!


大会の特長

・善光寺の参道から五輪レガシーを駆ける

長野市の中心部から1400年の歴史をもつ善光寺の立派な参道、多くのドラマを生んだ長野冬季オリンピックの施設の数々をつないで走るコース。今回も17㎞地点の「エムウェーブ」(長野五輪スピードスケート競技会場)周辺は工事中につき一部コース変更予定ですが、しっかり公認コースです。

コースの最大高低差は43m。30km過ぎに出てくるアップダウンはあるものの、基本的にフラット基調で、記録を狙いやすいレイアウトです。

後半の河川敷では菜の花、桃の花など春爛漫の田園風景や、清流千曲川、遠く残雪の北アルプスの山々など、信濃路の美しい自然の風景が迎えてくれます。

・「1秒だって1人じゃない」!

今回の大会キャッチコピーは「1秒だって1人じゃない」。
沿道では真田氏ゆかりの「六文銭」の旗が振られ、消防団や野球少年団、バトンチーム、甲冑隊、子どもを連れた家族、お年寄りまで、途切れることのない声援が力強くランナーを後押ししてくれます!

・ランナーファーストの運営

レース後の誘導のスムーズさや、混雑状況に応じたトイレの調整、エイドでの冷却スプレー、かぶり水の豊富な設置など、ランナーへの細やかな心遣いが随所に。
「走ることに集中できる」「安心の運営」と参加ランナーに好評です。

・旅ランにも最適

会場周辺には、善光寺をはじめ、湯田中温泉、志賀高原、戸倉上山田温泉と、多くの観光ポイントがいっぱい! お蕎麦やおやきも食べたいですね。春の信濃が楽しめる、旅ランにもぴったりの大会です。

大会のスペシャルゲストとして高橋尚子さん(シドニー五輪女子マラソン 金メダル)が今年も来場決定! 
「大会レポ」では、ハイタッチに感激した、レース中一緒に走れてうれしかった、などの声も。今年も「長野マラソン」のランナーの皆さんにパワーを授けてくれるはずです!



第28回長野マラソン 大会概要

開催日

2026年4月19日(日)

開催地

長野県(長野市)

種目

フルマラソン(公認コース)

制限時間

フルマラソン:5時間

定員

フルマラソン:10,000人

エントリー締切

2025年11月3日(月・振)23:59 ※先着順