大会エントリー情報
富士山や八ヶ岳を望む絶景のフラットコース!人気大会「諏訪湖マラソン」に注目
|
諏訪湖は、長野県岡谷市、諏訪郡下諏訪町、諏訪市にまたがる湖。
1周約16km、向こう岸の街まで見渡すことのできる、丸くて手ごろなサイズ感が魅力です。
秋深まる信州路、そんなフラットな諏訪湖畔をぐるりと一周するハーフマラソンが「諏訪湖マラソン」。
開催時期の諏訪は、秋のスッキリとした風が楽しめる、走るには最高の爽やかな気候!
視界に広がる諏訪湖はもちろん、遠くは紅葉の八ヶ岳、富士山、北アルプスを望む絶景が楽しめるコース。最大高低差6.5mとほぼフラットで、自己記録更新を狙いやすい公認コースです。
前泊して上諏訪や近隣の温泉でゆっくり過ごすもよし、レース後に信州観光するのも楽しいでしょう。
美しい信州の山々と、途切れない地元の皆さんからのエールに囲まれながら走る諏訪湖マラソン。
今秋開催の第37回大会のエントリーは早々に定員となりましたが、これからもますます注目度が増していきそうです!
|
|
大会の特長
・雄大な絶景が楽しめる、記録の狙いやすいコース!
諏訪湖畔をぐるっと一周するこのコースからは、きらめく諏訪湖はもちろん、前半は北アルプスの穂高連峰、中盤は富士山、後半八ヶ岳山麓、と位置ごとにさまざまな山々の景色を楽しむことができます。コースは最大高低差6.5mと超フラット! 公認コースの諏訪湖マラソンで自己ベストを狙えます。
・途切れない声援がうれしい!
3つの自治体にまたがるコースの沿道では、多くの市民が声援を送ってくれます。私設エイドや企業エイドも多く、特産品の美味しいりんごのふるまいも。周辺温泉の割引サービスもあるので、さっぱり汗を流して帰路に就けるのがうれしいですね。
・東京・名古屋から約2時間45分のアクセス
東京、名古屋からそれぞれ中央自動車道の諏訪インターチェンジまで2時間30分、そこから大会会場の諏訪ヨットハーバーまで約15分、というアクセス。特急電車でもそれぞれほぼ同様の所要時間です。信州の美味しい空気と紅葉を楽しめる、リフレッシュにもぴったりの大会です。
・参加賞はランアイテムの選択制
参加賞はエントリー時にTシャツやトートバッグ、キャップなどからお好きなものを1点選ぶ、選択制。事前に送られてくるので、着用してレースに臨むことができます!