大会エントリー情報
「全国ランニング大会100撰」発表 ランナーが選んだ100大会!初選出はこの7大会だ
|
2024年「全国ランニング大会100撰」が発表されました。
国内で開催されているランニング大会(2024年1月~12月開催)の中から、実際に参加したランナーによる「大会レポ」への投稿などをもとに選考され、100大会が選出されます。
今回初めて「全国ランニング大会100撰」に選出された注目の7大会を紹介します。
※開催日は2024年度の実績を記載しています
福岡小郡ハーフマラソン
開催日 | 2025年3月9日(日) |
---|---|
開催地 | 福岡県(小郡市) |
種目 | ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース) 他 |
小郡市陸上競技場を発着し、篤姫、西郷隆盛、坂本龍馬らも通ったという「旧薩摩街道」を走るコースはフラットで記録が狙えると好評。適度なローカルさと、走りやすいコース、地元のホスピタリティの高さ、大会運営のよさなど、大会レポでの推しポイントは多岐にわたっています。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。ハーフの制限時間は2時間30分。会場にはおもてなしブースあり。

ふくい桜マラソン
開催日 | 2025年3月30日(日) |
---|---|
開催地 | 福井県(福井市) |
種目 | フルマラソン(公認コース)、5km(公認コース) 他 |
福井駅前の目抜き通りを発着するコースは、桜の名所である足羽川や北陸唯一の現存天守・丸岡城、新幹線と並走できる新九頭竜橋などを巡るフラットで走りやすいコース(最大高低差は15m)。恐竜の形のコースレイアウトなのでGPS機能でお絵描きランも楽しめます。会場での動線の良さと運営の緻密さ、地元の方の温かな応援、エイドの充実度・・・など、ランナーファーストが貫かれ、初開催ながら「全国ランニング大会100撰」に選出されました。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。お城マラソン参加大会。

あおもり桜マラソン
開催日 | 2024年4月21日(日) |
---|---|
開催地 | 青森県(青森市) |
種目 | フルマラソン(公認コース)、ハーフマラソン(公認コース)、10km |
青森市の海沿いを駆け抜けるフルマラソン。桜の名所「野木和公園」をスタートし、青森駅そばのウォーターフロント「青い海公園」にフィニッシュ 。コース上唯一のアップダウン(高低差20m)である青森ベイブリッジからは、雄大な陸奥湾の眺めが素晴らしい!エイドにはほたておにぎり、ドライアップル、チョコがけりんごなども出て、フィニッシュ後には筋子のおにぎりやりんごジュースなども登場。途中ねぷた囃子で応援してくれるグループもあり、青森らしさが楽しめます。

交野マラソン
開催日 | 2024年4月21日(日) |
---|---|
開催地 | 大阪府(交野市) |
種目 | 10km、3km、1.5km |
6,000人近い規模を誇る10kmのランニング大会。この距離では珍しい公道を走れる大会で、沿道の声援も温かく、チアガール姿の幼稚園児なども元気をくれます。交野市駅からバスへの誘導に始まりレース終了まで、1,400人いるというボランティア(この大会ではゲームズメーカーと呼ばれている)の活躍ですべてがスムーズ。また更衣室やトイレ、荷物預かりは建物の中で快適。終盤の関西創価高校と交野高校による吹奏楽部の演奏も名物となっていて、家族や仲間と楽しめる大会です。

ふくしまシティハーフマラソン
開催日 | 2024年5月19日(日) |
---|---|
開催地 | 福島県(福島市) |
種目 | ハーフマラソン(公認コース)、10km 他 |
福島市内を1周する陸連公認コースのハーフマラソン。吾妻山や信夫山の見守る中心市街地を駆け抜け、荒川、阿武隈川などの清流を渡る、福島市中心部の魅力を満喫できるフラット基調のコースです。地元グルメ(昨年は「円盤餃子」など)のふるまい、温泉や飲食店割引などのサービスあり。「人の温かさ」が魅力の沿道の応援や「食」のおもてなしが毎年好評で、家族や友人と楽しめる、初心者も安心して出られるという評価を得ています。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

日本最北端わっかない平和マラソン
開催日 | 2024年9月8日(日) |
---|---|
開催地 | 北海道(稚内市) |
種目 | フルマラソン 他 |
日本の最北端の地、北海道稚内市で開催されるフルマラソン。スタート後間もなくフィニッシュ地点が見えてしまうという珍しいフルマラソンで、宗谷岬から市街地までの秀峰・利尻富士を望むフラットな海岸沿いと、広大な酪農地帯を走ります。エイドでは稚内ブランド認定の「ポテラーナワッカナイ」(濃厚焼きプリン)や揚げかまぼこなども登場。また私設エイドの大福もちとアイスや、スイカやメロンなどのフルーツ類も好評。「日本最北端到達証」の進呈、完走者への完走メダルあり。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

作.AC真駒内マラソン
開催日 | 2024年11月10日(日) |
---|---|
開催地 | 北海道(札幌市) |
種目 | フルマラソン、10km 他 |
札幌の強豪ランニングチーム「作.AC」が主催、運営する大会。スタート・フィニッシュは真駒内セキスイハイムスタジアム。フルマラソンは、豊平川河川敷を走る1周10kmの周回コースを4周回し、真駒内公園内を2.195km走ります。大会レポを見ると、ペーサーやスタッフ、ボランティアの質が高く、運営の良さを指摘する声が多数。また、フルマラソン8,000円、10kmが4,500円というリーズナブルな料金設定も人気の秘密。「自己ベストが達成できた!」というコメントも多く、北海道シーズンのラストで、フルマラソンの自己ベストを目指す人にお勧めです。
