本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

最後までフラットな新コース! さらに魅力がアップした「神戸マラソン」エントリー受付中

神戸マラソン 大会の様子


今大会より、新コースにリニューアル!

「感謝と友情」をテーマに、1995年に発生した阪神・淡路大震災からの復興への感謝を国内外に発信するフルマラソン(公認コース)。
「全国ランニング大会100撰」常連であり、世界陸連(WA)WAラベルを取得した、人気のシティマラソンです。

神戸市役所前をスタートし、神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)にフィニッシュするコースは、港町・神戸の街並み、山や海を一望できる美しいシーサイドを中心としたもの。
全般にわたって神戸らしいスポットをたっぷり楽しめる魅力はそのままに、明石市大蔵海岸を折り返しゾーンとしたことで、より淡路島、明石海峡などの絶景が楽しめるフラットコースになりました。

大会ボランティアや沿道の声援の温かさ、神戸の味覚が楽しめるエイドの給食も毎年大好評! 走ってよかった、また走りたい、そんなランナーの声が数多く寄せられる「神戸マラソン」は11月16日(日)開催です。

新コースでさらに魅力UPした「神戸マラソン」。あなたも体験してみませんか?


大会の特長

・見どころ満載のフラットコースに!
コースのスタート会場は市の中心、神戸市役所前。
南京町(中華街)、湊川神社、鉄人28号モニュメントなどの街中の見どころを経て、美しいシーサイドへ向かいます。
新しい折り返しゾーンとなったのは明石市大蔵海岸。瀬戸内海の美しい海岸線から明石海峡大橋や淡路島、須磨浦などの絶景を楽しみながら、神戸を代表するフォトジェニックな神戸ハーバーランド(神戸ガス燈通り)にフィニッシュします。これまでラストに待ち受けていた神戸大橋のアップダウンがなくなり、最大高低差10mの超フラットコースとなりました。初心者にも走りやすく、記録も狙いやすいコースです!

・アツい声援と神戸グルメにパワーをもらおう
沿道からの途切れることのない声援に感激、という感想が大会レポでも多数! ボランティアの皆さんの温かなホスピタリティも好評です。エイドで待っているのは、協賛各社の提供による豊富な神戸ならではの銘菓やグルメ。フィニッシュまでしっかり選手をサポートしてくれます!


震災復興の象徴でもある「ひまわり」を通じて手を差し伸べてくださった皆さんに感謝を伝えるため、大きなひまわりを咲かせよう!と、スタート前のセレモニーでは選手もボランティアもみんなで黄色い手袋をした両手を高く空に掲げます。その瞬間の一面が黄色に染まる光景は、神戸マラソンならではの忘れられない瞬間になるはず。


・新コースをモチーフした完走メダル
フルマラソン完走者にはフィニッシュ後「完走メダル」を掛けてもらえます。毎年カラフルにデザインされた神戸らしいモチーフが好評のメダル。昨年の旧コースのメダルと合わせると完成するデザインが予定されています。

・PRアンバサダーは三津家さん、志村さん
大会の魅力をPRしてくれるPRアンバサダーはランニングコーチ兼タレントの三津家貴也さん、ランニングや陸上競技の魅力を伝えるインフルエンサーの志村美希さん。彼らの発信してくれる神戸マラソンの魅力をチェックすれば、出場の楽しみが倍増するはず!


神戸マラソン2025 大会概要

開催日

2025年11月16日(日)

開催地

兵庫県(神戸市)

種目

フルマラソン(公認コース)、リレーラン(第1区約21.6km/第2区約21.8km)

制限時間

フルマラソン:7時間(6時間30分以内に完走できる者)、リレーラン:7時間(2人1組で6時間30分以内に完走できる者)

定員

フルマラソン:20,000人、リレーマラソン:150組300人

エントリー締切

2025年6月2日(金)17:00 ※定員を超えた場合は抽選