大会エントリー情報
富山湾と立山連峰、高岡大仏と伝統的町並み!壮大な旅ラン「富山マラソン」
|
遠くに立山連峰を眺めながら「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟する富山湾沿いを走るフルマラソン「富山マラソン」がエントリーを開始しました!
歴史と文化に彩られた高岡市をスタートし、日本三大大仏の一つ高岡大仏に見送られ、湾岸と田園風景に癒される射水市、そして富山市の環水公園へとフィニッシュするまで、変化に富んだ「富山の名所めぐりコース」を走るフルマラソンです。
エイドには数々のローカルフードが並び、国の重要無形民俗文化財「放生津八幡宮祭の曳山」まで登場する沿道の応援など、富山独自の温かなおもてなしも魅力いっぱい。
今年は11月2日(日)に開催。翌日は文化の日で祝日です。
アフターレースはもう一泊して、富山の休日を楽しんではいかがでしょう?
「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。
|
|
大会の特長
・伝統的な風情ある街並み高岡をスタート
高岡城の城跡である高岡古城公園のほど近く、高岡市役所前をスタート。
日本三大大仏の一つ高岡大仏、山町筋の伝統的な街並みを抜けていく高岡エリアからレースは始まります。
富山の歴史と文化を体感できるエリアです。
・海と山!圧倒的に美しい景観
射水市エリアでは「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟する富山湾と、3000m級の山々が連なる立山連峰という、ここだけの大自然の絶景が楽しめます。
そして田園風景を抜けてフィニッシュとなる富山の市街地へと向かいます。
・温かな沿道の声援と豪華な応援イベント!
富山県最大のスポーツイベントであるこの大会、沿道の応援も最大級!多くの市民が声援を送ってくれます。
射水市の新湊地区に入ると、沿道応援イベントとして国重要無形民俗文化財「放生津八幡宮祭の曳山」(新湊の曳山)も見ることができます。
|
|
・ほぼフラットで制限時間はたっぷり7時間
手ごわいアップダウンは新湊大橋 (19.6km~22.5km地点)と富山北大橋(40.1km~41km地点)の2カ所のみ。それ以外はほぼフラット基調のコース。
制限時間はたっぷり7時間で、力強いパワーを送ってくれる沿道の応援もあり、初フル完走を目指すビギナーにもおすすめです。
・魅力的なローカルフードも登場
レース中もレース後も「おいしい富山」を体験できます。
ます寿司や昆布おはぎ、白エビ煎餅、富山銘菓・甘金丹・・・などなど、前回大会でもエイドやフィニッシュ後のふるまいで富山のグルメを含む盛りだくさんのフード類が提供されました。
今年はどんなおいしいものに出会えるかお楽しみに。
・豪華ゲストと走ろう!
大会ゲストは有森裕子さん。
ゲストランナーに藤原新さん、磯野あずささんほか、豪華ゲストが大会を盛り上げてくれます。
富山マラソン2024の様子