本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

走って眺めて感動2倍!夏から秋の絶景マラソン

自然織りなす絶景も、歴史や文化の香りただよう景観も、走りながら眺めるからこそより美しい!
景色を楽しめる夏から秋の大会を紹介します。

締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時確認していただけますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。


しまなみサラウンド 2025

開催日

2025年6月15日(日)

開催地

広島県(尾道市・向島・因島・生口島)

エントリー締切

2025年6月1日(日)23:59

種目

100km、60km、24km

広島県尾道市のしまなみ海道を舞台に、記録や順位ではなく、地域の人々との交流や地元の食を発見する「旅」ラン大会。出発地点となる生口島、向島、因島という3つの島を巡ります。瀬戸内の多島美、地域の人とのふれあい、島のグルメが楽しめます。

エントリーページへ

第29回国境マラソンIN対馬

開催日

2025年6月22日(日)

開催地

長崎県(対馬市)

エントリー締切

2025年5月2日(金)23:59

種目

ハーフマラソン、7.1km

九州と韓国の間に位置する「国境の島」対馬にて、「日本の渚100選」にも選ばれた三宇田浜をメイン会場とするハーフマラソン。計7回のアップダウンを繰り返すコースです。最大高低差は50m。ゴールまでのラスト2kmでは、海を望み、国境の風を感じながら走ることができます。参加賞は「上対馬とんちゃん×空自空上げ弁当」など。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

エントリーページへ

第17回嬬恋高原キャベツマラソン

開催日

2025年6月29日(日)

開催地

群馬県(嬬恋村)

エントリー締切

2025年5月15日(木)23:59

種目

ハーフマラソン、10km 他

浅間山を目の前に仰ぎ見ながら、生産量日本一を誇る嬬恋高原のキャベツ畑に囲まれた道を走ります。自称「日本一ハードなロードレース」とうたうほど、標高1000m以上、最大高低差約170mのアップダウンの激しさが特徴。「愛妻家の聖地」にちなみ、夫婦ペアの部あり。参加賞は、キャベツ1個と大会オリジナル保冷バッグなど。2023「全国ランニング大会100撰」選出大会。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

エントリーページへ

第38回やぶはら高原はくさいマラソン

開催日

2025年7月5日(土)

開催地

長野県(木祖村)

エントリー締切

2025年5月6日(火・祝)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他

木祖村の山々を吹き抜ける涼風を浴びながら、自然豊かな高原を駆け抜ける大会です。ハーフマラソンは「やぶはら高原こだまの森」を発着し、奥木曽湖を周回する日本陸連公認コース。適度なアップダウンあり(最大高低差は約180m)。参加賞は木祖村特産品、木祖村共通商品券、スポーツグッズなど。「ハーフマラソンランキング1歳刻みランキング」対象大会。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

エントリーページへ

第41回新潟シティマラソン2025

開催日

2025年10月12日(日)

開催地

新潟県(新潟市)

エントリー締切

2025年7月13日(日)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、ファンラン(10.6km)

今年で41回目を迎える、「みなとまち・新潟」の魅力が堪能できるフルマラソン。新潟の名産が並ぶエイドの給食を楽しみながら、中心市街地の国指定重要文化財「萬代橋」から古町をつなぐエリア、信濃川、そして佐渡島を望む日本海の景色が楽しめるコースを走ります。ゲストは高橋尚子さん。選べる参加賞、また新潟県産コシヒカリを使用したジャンボおにぎり(またはパックごはん)のふるまい、餅のふるまい、市内銭湯無料サービスあり。2023「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。フルマラソンの制限時間は7時間。

エントリーページへ

第42回大町アルプスマラソン

開催日

2025年10月19日(日)

開催地

長野県(大町市)

エントリー締切

2025年7月31日(木)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他

「日本の屋根を走ろう!」をテーマに、北アルプスの麓の美しい紅葉の山裾や木崎湖の湖畔、田園地帯を駆け抜ける大会。大町市運動公園陸上競技場を発着する、2つのピークがあるコース(最大高低差217m)を走ります。フル、ハーフ、10kmの部は公認コース。りんご、キノコ汁、豆腐などのふるまいを予定。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。制限時間はフルマラソン6時間、ハーフマラソン3時間30分。

エントリーページへ

いわて盛岡シティマラソン2025

開催日

2025年10月19日(日)

開催地

岩手県(盛岡市)

エントリー締切

2025年7月31日(木)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他

2025大会のテーマは「走る!味わう!盛岡の魅力を駆け抜けて」。きたぎんボールパークを発着会場とし、盛岡城跡や赤レンガ館、盛岡八幡宮など城下町の古きよき街並の中心市街地や、秋色に色づく田園地帯の原風景が楽しめるコースを走ります。多くの市民や「さんさ踊り」の太鼓や吹奏楽、地元中学生の応援団などのエールが参加者に好評。エイドでは盛岡銘菓やわんこそばなどの盛岡グルメを楽しめます。完走者に贈られるメダルは南部鉄器製。6歳以上が参加できる種目「ペアラン」新設。「2023全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。お城マラソン参加大会。フルマラソンの制限時間は6時間。

【事前送付あり(受付不要)】
エントリー
【事前送付なし:前日受付】
エントリー

横浜ノースドックラン2025

開催日

2025年11月1日(土)

開催地

神奈川県(横浜市)

エントリー締切

2025年9月28日(日)23:59

種目

ハーフマラソン、10km

横浜みなとみらいの絶景を見ながら、普段は入れない米軍基地を走ることのできる大会です。横浜ノース・ドック(在日米軍基地港湾施設)の舗装路上に設定。フラットで開放感があり、基地の埠頭から「みなとみらい」を一望できる特別感あふれる周回コースを駆け抜けます。参加賞は米軍ロゴ入りオリジナルタオル。ハーフマラソンの制限時間は2時間30分。
※日本、アメリカ以外の国籍保有の方は要事前問い合わせ。

エントリーページへ

富山マラソン2025

開催日

2025年11月2日(日)

開催地

富山県(富山市・高岡市・射水市)

エントリー締切

2025年7月31日(木)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)他

遠くに立山連峰を望み、「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟している富山湾沿いを走るフルマラソン。高岡市街からスタートし富山市の富岩運河環水公園にフィニッシュする、ワンウェイコースのフルマラソンです。海、山などの自然、日本三大仏の1つに数えられる高岡大仏などの文化、と富山の多様な魅力を体感できるコース。新湊大橋、北代のアップダウン以外はフラット基調(荒天時は新湊大橋を通らないサブコース使用)。ゲストは有森裕子さん、藤原新さん、磯野あずささんなど。「全国ランニング大会100選」常連大会。フルマラソンの制限時間は約7時間。

エントリーページへ

ひたちシーサイドマラソン2025

開催日

2025年11月16日(日)

開催地

茨城県(日立市)

エントリー締切

2025年8月31日(日)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)

昨年茨城県日立市に誕生した、圧巻の大海原の風景とハードなコースを楽しめるフルマラソン。通常は歩行者が通行できない、波打ち際の海上に伸びる国道6号日立バイパス(日立シーサイドロード)が開放され、眼下にド迫力の白波、広がる太平洋を眺望しながら駆け抜けることができるコースです。スタートは日立市市民運動公園西側市道、フィニッシュは日立市市民運動公園陸上競技場。ゲストは高橋尚子さん、猫ひろしさん、マラソンYouTuberこわだ君。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。フルマラソンの制限時間は6時間。

エントリーページへ

第20回湘南国際マラソン

開催日

2025年12月7日(日)

開催地

神奈川県(大磯町他)

エントリー締切

2025年9月21日(日)23:59

種目

フルマラソン、ファンラン10km 他

往路は江の島、帰路は富士山を眺めながらフラットな湘南の海岸線を走るフルマラソン。西湘バイパス大磯西IC付近をスタートし、大磯プリンスホテル駐車場にフィニッシュします。「給水所でごみを出さないクリーンなコース」のためマイボトル・マイカップ必携。参加賞はTHE NORTH FACE 大会オリジナルTシャツ。完走メダルあり。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。フルマラソンの制限時間は6時間30分。

エントリーページへ