大会エントリー情報
締切間近! 黒部名水、宍粟市さつき、野辺山ウルトラ 他
|
2025年3月10日(月)~3月16日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時ご確認くださいますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。
第51回大阪府チャレンジ登山大会
開催日 | 2025年4月13日(日) |
---|---|
開催地 | 大阪府(葛城市~橋本市) |
エントリー締切 | 2025年3月10日(月)23:59 |
種目 | トレイルランの部(約33.5km)、登山の部(約33.5km) |
「ダイトレ・チャレンジ」の愛称で親しまれるハイキングとトレイルランが共存する国内でも珍しい伝統大会。例年桜の咲く時季、金剛葛城山脈縦走コース(二上山、大和葛城山、金剛山)の山岳トレイル(ダイヤモンドトレール)を走り、紀見峠までの約33.5kmを競います。最大高低差は1600m。「登山の部」も同時開催。参加賞はTシャツもしくはトートバッグ。

第18回宍粟市さつきマラソン
開催日 | 2025年4月20日(日) |
---|---|
開催地 | 兵庫県(宍粟市) |
エントリー締切 | 2025年3月10日(月)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、10km、5km |
例年桜が見ごろを迎える時季に、兵庫県宍粟(しそう)市にて開催されるハーフマラソン。山間部の田園地帯を走る、前半上り基調、後半下り基調の折り返しコースです。スタート・フィニッシュ会場は山崎スポーツセンター。仮装参加OK。最大高低差はハーフマラソンが155m、10kmの部が50m。参加賞はミズノクーラーバッグ。ハーフマラソンの制限時間は2時間30分。

第31回 星の郷八ヶ岳野辺山高原100kmウルトラマラソン
開催日 | 2025年5月18日(日) |
---|---|
開催地 | 長野県(南牧村・小海町・北相木村・南相木村・川上村) |
エントリー締切 | 2025年3月14日(金)23:59 |
種目 | 100km、68km、42km |
標高1,000mを超える、新緑の雄大な自然を楽しみながら、アップダウンの厳しい高原地帯を駆ける国内屈指のハードなウルトラマラソン(最大高低差は1028m)です。スタート前の壮大な星空やダイナミックな八ヶ岳の風景を楽しみながら、前半は南八ヶ岳林道をたどり、後半は難所の馬越峠を越えるコース。種目は実力に合わせて選べる「100km、68km、42km」3種目。今大会からは大迫力の45m電波望遠鏡を持つ国立天文台もコースに追加。発着会場は南牧村社会体育館。

第42回カーター記念黒部名水マラソン
開催日 | 2025年5月24日(土)・5月25日(日) |
---|---|
開催地 | 富山県(黒部市) |
エントリー締切 | 2025年3月16日(日)23:59 |
種目 | フルマラソン(公認コース)、10km 他 |
かつて元アメリカ大統領、ジミー・カーター氏が参加したことのある、由緒あるフルマラソン。黒部市総合公園をメイン会場とし、後立山連峰、黒部川、富山湾などの自然を満喫できる、最大高低差124mのコースを走ります。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。24日(土)は塩ソフトアイス、道の駅「KOKOくろべ」利用券、25日(日)はます寿し・名水鍋引換券などの参加者サービスあり。フルマラソンの制限時間は6時間。
