本サイトではより多くの方に快適に利用して頂ける様に、アクセシビリティ面を充分に考慮したコンテンツの提供を心がけております。その一環として、閲覧対象コンテンツのすべてにスタイルシートを使用して制作しております。現在閲覧に使用されているブラウザには、当方制作のスタイルシートが適用されておりませんので表示結果が異なりますが、情報そのものをご利用するにあたっては問題はございません。

大会エントリー情報

海、山、湖・・・爽やかな風を感じて走ろう!5月のハーフマラソン


新緑が美しい5月のハーフマラソンを紹介します。
海岸沿いや山麓、湖畔、田園地帯・・・、景色を楽しみながら、爽やかな初夏の風をうけて走りましょう!
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時ご確認くださいますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。


第38回白根ハーフマラソン

開催日

2025年5月11日(日)

開催地

新潟県(新潟市)

エントリー締切

2025年3月30日(日)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他

新潟市の白根総合公園多目的広場をスタート・フィニッシュ会場とする大会。ハーフマラソン、10kmは日本陸連公認コース。新緑ののどかな田園地帯を走る、最大高低差4mという超フラットなコースです。仮装ランナー歓迎。JR新潟駅からのシャトルバス運行あり(要予約)。

エントリーページへ

ふくしまシティハーフマラソン2025

開催日

2025年5月18日(日)

開催地

福島県(福島市)

エントリー締切

2025年3月7日(金)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)、10km 他

福島市内を1周する陸連公認コースのハーフマラソンです。発着会場は誠電社WINDYスタジアム(信夫ケ丘競技場)。吾妻山や信夫山の見守る中心市街地を駆け抜け、荒川、阿武隈川などの清流を渡る、福島市中心部の魅力を満喫できるフラット基調のコースです。地元グルメ(昨年は「円盤餃子」など)のふるまい、温泉や飲食店割引などのサービスあり。ゲストトークショーなどステージイベントの楽しめる前夜祭あり。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

第25回柏崎潮風マラソン

開催日

2025年5月18日(日)

開催地

新潟県(柏崎市)

エントリー締切

2025年3月17日(月)23:59

種目

フルマラソン、ハーフマラソン、10km 他

市民ランナーが主役になれる、初夏の柏崎の風・海・山をたっぷり感じられるフルマラソン。スタート・フィニッシュ会場は「みなとまち海浜公園 」。柏崎海岸の海岸線から中山間地域に向かって走る、アップダウンに富んだ往復コース(最大高低差は90m)です。フルマラソンは21.9km地点にスペシャルドリンク設置可能(当日朝受付)。25周年を迎え、リレーマラソンも復活します。全レース終了後、ティラノサウルスレースなども開催。

エントリーページへ

第44回八戸うみねこマラソン全国大会

開催日

2025年5月18日(日)

開催地

青森県(八戸市)

エントリー締切

2025年3月17日(月)23:59

種目

ハーフマラソン(陸連公認取得予定)、10km(陸連公認取得予定)他

「走るあなたが主役です!」をキャッチフレーズに開催されるハーフマラソン(陸連公認取得予定)。雄大な太平洋を一望できる海沿いコース(通称:うみねこライン)を駆けます。ハーフの発着会場は館鼻岸壁特設会場。ウミネコ繁殖地として国の天然記念物に指定されている「蕪島」、葦毛崎や大須賀海岸など、三陸復興国立公園「種差海岸」周辺の壮大な景観を楽しめる折り返しコースです。最大高低差は20m。太子食品工業、プライフーズ、八戸中央青果ほか地元各社製品の参加賞あり。

エントリーページへ

第4回神崎発酵マラソン

開催日

2025年5月18日(日)

開催地

千葉県(神崎町)

エントリー締切

2025年3月20日(木・祝)23:59

種目

ハーフマラソン、10km 他

千葉県の北部に位置する「発酵の里」神崎(こうざき)町で開催されるハーフマラソン。北総の穀倉地帯として農産物と水源に恵まれ、味噌や醤油、日本酒などの発酵文化が根付く街並みと、利根川沿いのフラットで記録の狙いやすいコースを駆け抜けます。参加賞は手仕事で1枚1枚染めた、大会オリジナルの藍染め半袖Tシャツなど。酒造りに使う井戸水「蔵出しの水」を提供するエイドや、発酵食品等によるおもてなしあり。ゲストは猫ひろしさん。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。

エントリーページへ

ノーザンホースパークマラソン2025

開催日

2025年5月18日(日)

開催地

北海道(苫小牧市・千歳市・安平町)

エントリー締切

2025年3月31日(月)23:59

種目

ハーフマラソン、トレイル約7km、ハーフ&トレイル約7km 他

競走馬育成施設(ノーザンファーム坂路コース)を走ることのできるマラソン大会。ノーザンホースパークを発着する比較的フラットなコースを駆け抜けるハーフマラソン、ノーザンホースパーク内特設コースとウッドチップの路面区間を走るトレイル種目あり(両方出られる「ハーフ&トレイル7km」種目もあり)。一口馬主権などの当たる抽選会や、パークのシェフによる北の味覚が並ぶビュッフェあり。ゲストランナーは福士加代子さん、福島和可菜さん、阿部雅司さん、鈴木 靖さん。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

第45回河北新報錦秋湖マラソン

開催日

2025年5月25日(日)

開催地

岩手県(西和賀町)

エントリー締切

2025年3月23日(日)23:59

種目

30km(公認コース)、ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)

大会前夜は湖面に映る花火、レース後は温泉が楽しめるレース。新緑の錦秋湖畔の、ほぼフラットなコースを走ります。最大高低差は45m。全種目陸連公認コース。ゲストランナーは川内優輝選手。温泉入浴券や乳製品、まいたけごはんのサービスあり。前日は錦秋湖湖水祭り(花火大会)あり。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。

エントリーページへ

第49回“さがえ”さくらんぼマラソン

開催日

2025年5月25日(日)

開催地

山形県(寒河江市)

エントリー締切

2025年3月25日(火)23:59

種目

ハーフマラソン、10km 他

今年も5月に開催。参加賞、入賞賞品、エイドのサービス、すべてが寒河江市特産の最盛期のさくらんぼの大会です。寒河江市文化センター付近をスタートし寒河江市市民体育館付近にフィニッシュするコースは、市の中心部からさくらんぼ畑、最上川、適度なアップダウンまで、変化の楽しめるコースレイアウト。ゲストは青山学院大学陸上競技部 原晋監督&選手、谷川真理さんなど。早期申込特典(物販コーナー商品券)あり。

エントリーページへ

第38回麒麟獅子マラソン

開催日

2025年5月25日(日)

開催地

兵庫県(新温泉町)

エントリー締切

2025年4月3日(木)23:59

種目

ハーフマラソン、10km 他

世界ジオパークに再認定された山陰海岸ジオパーク内の海・山・川、そして田園の景色を楽しみながら走るレース。自然豊かでフラット基調のコース設定です(最大高低差は50m)。スタートは新温泉町役場横、フィニッシュは浜坂北小学校横。参加賞は地産の海産物など。鰯団子汁のふるまい、温泉入浴サービス、お楽しみ抽選会あり。

エントリーページへ

第61回越前大野名水マラソン

開催日

2025年5月25日(日)

開催地

福井県(大野市)

エントリー締切

2025年4月3日(木)23:59

種目

ハーフマラソン、10km 他

日本百名山「荒島岳」を望む、名水の町・越前大野の市街地を走ります。前半上り基調、後半下り基調の折り返しコース(最大高低差は50m)。名水やかき氷のふるまい、抽選会や市外参加者への名水風呂入浴券プレゼントあり。柔道整復師によるケアあり。ハーフではスペシャルドリンクテーブル設置。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ