大会エントリー情報
締切間近! 洞爺湖、黒部名水、奥州きらめき、イーハトーブ花巻 他
|
2025年2月24日(月)~3月2日(日)にエントリー締切となる大会をご紹介します。
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時ご確認くださいますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。
淀川マラソン&ウォーク 2025
開催日 | 2025年3月23日(日) |
---|---|
開催地 | 大阪府(大阪市・守口市) |
エントリー締切 | 2025年2月24日(月・振)23:59 |
種目 | フルマラソン、ハーフマラソン 他 |
淀川の左岸と右岸両方の景色を十分堪能できるコースが自慢のレース。フル、ハーフともに、両岸を往復するために、普段は立入禁止の大阪・都島区と東淀川区を架ける660mの「淀川大堰」を通行します。そこからの眺望はこの大会ならではの特別感あり。フルマラソンからウォークまで多彩な種目あり。ゲストは有森裕子さん(予定)。制限時間はフルマラソン6時間30分、ハーフマラソン3時間。

第27回青梅高水パラチノース国際トレイルラン
開催日 | 2025年4月6日(日) |
---|---|
開催地 | 東京都(青梅市) |
エントリー締切 | 2025年2月25日(火)23:59 |
種目 | 30km(GPS24.5km)、15km(GPS14.3km) |
1999年から開催されている、国内での草分け的存在のトレイルラン大会。春の訪れを感じながら、高水山「常福院」を目指す30kmの上級クラス(獲得標高1,100m)と、青梅の隠れ里「栗平集落」を目指す15kmの中級クラス(同400m)の2種目あり。発着会場はJR青梅駅から徒歩8分の永山公園総合グラウンド。トレランフェスも併設予定。30km部から4名に「サイパンマラソン2025」への招待あり。

かすみがうらマラソン2025【レイトエントリー】
開催日 | 2025年4月20日(日) |
---|---|
開催地 | 茨城県(土浦市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | フルマラソン(公認コース)、10マイル(約16.09km/公認コース)他 |
国内で2番目の大きさを誇る湖「霞ヶ浦」を舞台にした風光明媚なコースと、おもてなしが魅力のフルマラソン。霞ヶ浦湖畔を走るフラット基調のコース(陸連公認コース)を走ります。完走賞は100年木桶仕込みしょうゆ。ゲストは有森裕子さん。優秀選手には観光庁長官賞を授与。完走者から抽選で3名に「東京マラソン2026」への出走権付与あり。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

第42回OBAMA若狭マラソン大会
開催日 | 2025年4月20日(日) |
---|---|
開催地 | 福井県(小浜市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、10km 他 |
豊かな自然に恵まれた春の若狭・小浜市のフラットなコースを駆け抜けるハーフマラソンです。ハーフは「若狭へリポート」南口交差点付近をスタートし小浜美郷小学校前にフィニッシュする折り返しコース。最大高低差は26m。制限時間は3時間と長めの設定で、初心者にもおすすめ。小浜の特産品が当たる抽選会あり。「お城マラソン」参加大会。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

果物と自然の里第18回いしおかトレイルラン
開催日 | 2025年4月27日(日) |
---|---|
開催地 | 茨城県(石岡市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | 50km、24.3km、15.6km、9km |
縦走型の50kmの部をはじめとし、ピークハント系(15.6km)、ピーク往復系(24.3km)など4部門にて茨城県石岡市の山々を走ります。発着会場は朝日里山学校。最大高低差は約250m。フィニッシュ後は石岡市産朝採れ完熟いちごのふるまいあり。50kmの部は過去1年以内にフルマラソンを4時間以内で完走、などの参加条件あり。

高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン2025【第2期エントリー】
開催日 | 2025年4月27日(日) |
---|---|
開催地 | 岐阜県(岐阜市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | ハーフマラソン(公認コース)他 |
岐阜市出身でシドニー五輪金メダリストの高橋尚子さんが監修した、長良川沿いなど風光明媚なコースを走る日本最大級のハーフマラソン大会です。コースは岐阜市の中心街から長良川沿いを走る、フラット基調のWA/AIMSおよび日本陸連の公認コース。発着会場は岐阜メモリアルセンター。国内外のエリートランナーも出場予定です。大会前日には高橋尚子ランナーミーティング(定員あり)、当日には高橋尚子さんのトークショー、チャリティーオークション、ライブなど予定。会場ではマラソンEXPO、楽市楽座(飲食ブース)なども開催。ハーフマラソンの制限時間は3時間05分。

第45回魚津しんきろうマラソン
開催日 | 2025年4月27日(日) |
---|---|
開催地 | 富山県(魚津市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他 |
「しんきろうの見える街」魚津の、田園や市街地、海岸沿いのフラットな折り返しコースを走ります。ハーフマラソンと10kmは日本陸連公認コース。発着会場は富山湾岸の「ありそドーム」前。レース後使える入浴割引券、大観覧車招待券などの参加賞あり。ゲストランナーはハリー杉山さん。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

第13回イーハトーブ花巻ハーフマラソン
開催日 | 2025年4月27日(日) |
---|---|
開催地 | 岩手県(花巻市) |
エントリー締切 | 2025年3月2日(日)23:59 |
種目 | ハーフマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他 |
春の訪れを感じる時季、宮沢賢治が生まれたイーハトーブの地・花巻市で開催されるハーフマラソン大会(公認コース)。フラット基調で記録を狙いやすいコースです(最大高低差は31m)。参加賞は花巻市特産品(ワイン)などからの選択制。発着会場は日居城野陸上競技場。ゲストランナーは福士加代子さん、三津家貴也さん。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

第32回郡山シティーマラソン
開催日 | 2025年4月29日(火・祝) |
---|---|
開催地 | 福島県(郡山市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、10km 他 |
新緑の季節、新しくなった郡山ヒロセ開成山陸上競技場を発着し郡山市の街中を駆け抜けるハーフマラソン。麓山通り、内環状線、うねめ通りなどの中心市街地から新緑の郊外を駆け抜けます。参加賞は郡山市特産品(米や鯉食品)などからの選択制。ゲストランナーは三津家貴也さん、田母神一喜さん。

第32回 四国せいよ朝霧湖マラソン
開催日 | 2025年5月3日(土・祝) |
---|---|
開催地 | 愛媛県(西予市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、10km |
南予地方の水瓶である野村ダムの周辺を走るハーフマラソン。「朝霧湖」と称されるダム湖畔の雄大な景色が一望でき、高低差のある坂が幾つも待ち構えています。ハーフの最大高低差は244m。完走者には西予市野村町特産の手すき和紙「泉貨紙」の完走証あり。飛び賞等の景品も多数。“市民総ぐるみ” でのおもてなしが待っています。ゲストランナーは松田瑞生選手(ダイハツ陸上競技部所属)。スペシャルサポーターは土佐礼子さん(三井住友海上火災保険所属)。松田さんのランニングクリニックを開催予定。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

春日部市市制施行20周年記念 第37回春日部大凧マラソン大会
開催日 | 2025年5月4日(日・祝) |
---|---|
開催地 | 埼玉県(春日部市) |
エントリー締切 | 2025年2月24日(月・振)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、10km 他 |
伝統ある「大凧あげ祭り」で有名な埼玉県春日部市にて、1000人のボランティアでランナーを迎えるGW開催のハーフマラソン。レジデンシャルパークSHOWA(庄和総合公園)周辺路上をスタートし、同公園のトラックにフィニッシュする、田園風景を見下ろしながらフラットな江戸川堤防沿いを走るコースです。高齢賞、遠来賞などの表彰あり。祖父母と5歳~小学生までのペアで走る「孫Run」の部を新設。「全国ランニング大会100選」連続選出大会。ゲストランナーは気象予報士の平井信行さん。

2025第9回いわて奥州きらめきマラソン
開催日 | 2025年5月18日(日) |
---|---|
開催地 | 岩手県(奥州市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | フルマラソン(公認コース)、10km(公認コース)他 |
新緑の季節、西に焼石連峰、東に種山高原の雄大な山々に囲まれた奥州市を駆け抜けるフルマラソン。奥州市役所江刺総合支所を発着会場とする、市街地と田園地帯を中心としたフラットな陸連公認コースです(最大高低差は20m以内)。温泉施設入館割引などのサービスあり。ゲストランナーは天津木村さん。大会アンバサダーは那須川瑞穂さん。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。フルマラソンの制限時間は6時間。

軽井沢ハーフマラソン2025
開催日 | 2025年5月18日(日) |
---|---|
開催地 | 長野県(軽井沢町) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | ハーフマラソン 他 |
新緑の季節、国内有数のリゾート地・軽井沢町を駆け抜けるハーフマラソンです。軽井沢プリンスホテルスキー場駐車場を発着し、旧軽井沢のメインストリート、南ヶ丘、中軽井沢、新軽井沢を周遊するコース(最大高低差は28m)。小学生以上の子どもと参加できるファミリーペアの部あり。ゲストランナーは金哲彦さんなど。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。ハーフマラソンの制限時間は2時間45分。

ANA洞爺湖マラソン2025
開催日 | 2025年5月18日(日) |
---|---|
開催地 | 北海道(洞爺湖町) |
エントリー締切 | 2025年3月2日(日)23:59 |
種目 | フルマラソン(公認コース)、10km、5km |
羊蹄山、有珠山を眺めながら、例年この時季に桜の咲く洞爺湖畔を駆け抜けるフルマラソン。最大高低差30m未満のフラット基調のコースです。フル完走者には完走メダル授与。Tシャツのほかにトートバッグ、温泉無料入浴券の参加賞あり。新千歳空港からのシャトルバスあり(有料)。前夜祭あり(有料、要事前申し込み)。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「全国ランニング大会100撰」連続選出大会。フルマラソンの制限時間は5時間30分。

第42回カーター記念黒部名水マラソン
開催日 | 2025年5月25日(日) |
---|---|
開催地 | 富山県(黒部市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | フルマラソン(公認コース)、10km 他 |
かつて元アメリカ大統領、ジミー・カーター氏が参加したことのある、由緒あるフルマラソン。黒部市総合公園をメイン会場とし、後立山連峰、黒部川、富山湾などの自然を満喫できる、最大高低差124mのコースを走ります。フルマラソンは陸連公認コース。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。フルマラソンの制限時間は6時間。前日には小・中学生が参加できる種目を開催。

第45回スポニチ山中湖ロードレース
開催日 | 2025年5月25日(日) |
---|---|
開催地 | 山梨県(山中湖村) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、山中湖畔1周(約13.6km) |
富士山を間近に仰ぎ見ながら、適度なアップダウンのある山中湖畔周遊道路(最大高低差は約60m)を走る大会。ハーフマラソンと山中湖畔1周(約13.6km)の2種目にて開催。スタート会場は山中湖村役場前交差点、フィニッシュ会場は山中湖中学校。ドリンクのほかレモンやオレンジなどのサービスあり。2023年「全国ランニング大会100撰」選出大会。「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。ハーフマラソンの制限時間は2時間45分。
