大会エントリー情報
走って実感!ランナーが認めた「小規模だけどよい大会」
|
華々しい都市型の大会もいいけれど、小規模ながらもよい大会は全国各地にあります!
4月~5月に開催される定員1,500人以下の大会の中から、大会レポで80点以上を獲得した大会を集めてみました。
締め切り日前に定員に達する場合もありますので、大会HPなどで随時確認していただけますようお願いします。
*開催日順に掲載しています。
第37回笹川流れマラソン
開催日 | 2025年4月13日(日) |
---|---|
開催地 | 新潟県(村上市) |
エントリー締切 | 2025年2月28日(金)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、10km、3km |
荒波の浸食でできた奇岩や岩礁など、変化に富んだ風景が広がる「笹川流れ」。国指定の名勝で天然記念物となっているこの見事な景観を楽しみながら海岸線を走る大会。地元の方の温かなおもてなしと熱い声援が後押ししてくれます。

GREEN PARK MARATHON 2025 in TOKYO -チャリティーラン-
開催日 | 2025年4月19日(土) |
---|---|
開催地 | 東京都(葛飾区) |
エントリー締切 | 2025年3月23日(日)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、クォーターマラソン、ワンエイト(5.274375km)、ハーフリレー(4区間) |
近くを流れる荒川とスカイツリーの景観を楽しみながら走れる大会。 適度な規模で走りやすく、平坦で記録が出やすいと高評価。参加料が安いのも人気の秘密。参加費の一部は、緑の保全など環境問題に取り組む団体へ寄付されます。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

第33回米山山麓ロードレース
開催日 | 2025年4月20日(日) |
---|---|
開催地 | 新潟県(上越市) |
エントリー締切 | 2025年3月16日(日)23:59 |
種目 | ハーフマラソン、11km、5km、3km |
上越市と柏崎市の境に位置する米山は、日本三薬師のひとつで霊験あらたかな霊峰。高低差260mというタフで走りごたえのあるコースながら、米山と眼前に広がる日本海の絶景が楽しめる大会です。「坂道を走るのが楽しい!」という大会レポが多いのが特徴で、フィニッシュ後のとん汁も人気。ハーフマラソンの制限時間は3時間。

吉賀町誕生20周年記念 第20回よしか・夢・花・マラソン
開催日 | 2025年4月27日(日) |
---|---|
開催地 | 島根県(吉賀町) |
エントリー締切 | 2025年3月7日(金)23:59 |
種目 | 10km、5km、2km |
清流高津川をはじめ豊かな自然を感じられる島根県吉賀町を走る大会。田園風景の中を走るほぼ平坦なコース。大会会場で販売される、吉賀の魅力がいっぱいのローカルフードも楽しみのひとつ。会場の屋台で使えるチケットと、花鉢の参加賞も人気。ゲストは元グラビアアイドル、心理士ランナーのぱつこさん。

第49回全国花笠マラソン
開催日 | 2025年5月3日(土・祝) |
---|---|
開催地 | 山形県(尾花沢市) |
エントリー締切 | 2025年3月16日(日)23:59 |
種目 | 11.9km(4周)、3.2km(1周)他 |
「花笠おどり」発祥の地「徳良湖」で行われる春のお祭り「徳良湖まつり」のイベントとして50年近く開催されている歴史ある大会。桜並木の中、徳良湖畔に設定された平坦な周回コースを走ります。数百匹の鯉のぼりがはためく先に鳥海山が見え、北国の春を楽しめます。エイドステーションには、たくさんの地元スイーツが並び、キッチンカーが並ぶ会場はにぎやかで楽しい雰囲気です。

第48回塩原温泉湯けむりマラソン全国大会
開催日 | 2025年5月18日(日) |
---|---|
開催地 | 栃木県(那須塩原市) |
エントリー締切 | 2025年3月19日(水)23:59 |
種目 | 10km、5km 他 |
川沿いの渓谷が美しい塩原温泉街のメイン道路を使用し、旅館や商店が建ち並ぶ中を走る大会。観光客も含めて多くの声援に力をもらえます。参加賞としてもらえる地元温泉入湯券、レース後に振舞われるブランド野菜「塩原高原かぶ」のスープをはじめ、おもてなしも温かく人気の秘密。

第7回 やさい王国昭和村河岸段丘マラソン
開催日 | 2025年5月25日(日) |
---|---|
開催地 | 群馬県(昭和村) |
エントリー締切 | 2025年3月16日(日)23:59 |
種目 | 20km、10km、5km 他 |
「日本で最も美しい村」連合に加盟する昭和村の農村風景を舞台に開催される大会。谷川岳や武尊山などの日本百名山に数えられる雄大な山々の景色を眺めながら走る、高低差220mのアップダウンコースは走り応えあり。会場では旬のレタスや野菜スープなどがふるまわれます(前回実績)。
