大会エントリー情報
「大会100撰」選出の貴重な5月のフル。新緑と田園風景の中を駆ける「いわて奥州きらめきマラソン」締切間近!
|
大リーガー大谷翔平選手の出身地としてもおなじみとなった岩手県奥州市にて、毎年新緑の美しい5月に開催されるのが「いわて奥州きらめきマラソン」です。
西に焼石連峰、東に種山高原の雄大な山々に囲まれた美しい自然の景観と、田園地帯を抜ける平坦高速コースが魅力のフルマラソン(陸連公認レース)。
「全国ランニング大会100撰」常連大会でもあり、そのおもてなしの温かさ、参加満足度はお墨付き! 記録を狙うランナーはもちろん(「全日本マラソンランキング」対象大会)、完走目的のビギナーにもおすすめの大会です。
レースを楽しんだ後は、延泊して世界遺産 平泉(中尊寺金色堂など)に立ち寄るのもおすすめ。
きっと忘れられない、新緑の東北の素敵な旅ランになるはずです。
エントリー締切は2月28日。お早めにお申し込みください!
|
|
大会の特長
・記録を狙える高速平坦コース!
最大高低差は20m以内。田植えが終わったばかりの水田がきらめく、田園地帯の平坦な高速コースです。記録を狙うランナーや、アップダウンが苦手なランナー、ビギナーにもおすすめです。
・貴重な5月のフルマラソン
数少ない5月開催のフルマラソン(公認コース)の中でも、比較的涼しい東北地方で開催される貴重な大会です。
冬から春にかけての集大成として、また夏のマラソンに向けての練習としてもぴったりの大会です。水田を渡る心地よい風を感じながら、フラットコースを駆け抜けましょう!
・ランナーファーストの運営がうれしい!
「シャトルバス、トイレ、荷物預け、すべての動線がスムーズ」
「当日は気温が高かったのでかぶり水、ゴール後のアイスまであり、細やかなエイドのフォローがありがたかった」
「コース管理、運営、ボランティアの応援すべて充実していた」
「大会100撰」に毎回選ばれるだけあり、「大会レポ」には参加者より多くの高評価コメントが寄せられています!
|
|
・アツいおもてなしと応援!
エイドには地元名産のお菓子などが豊富に並び(何がどのあたりに用意されているか、あと200mでエイドあり、などの細やかな案内つき!)、昨年大会ではフィニッシュ後のアイスやアイシング、ドリンクのサービスも大好評でした!
沿道には多くの地元の皆さんが詰めかけ、ボランティアの皆さんとともに声援を送り続けてくれます。思わず闘志がみなぎる、太鼓や獅子踊りやブラスバンドの演奏も。
レース後には温泉施設等入館割引のサービスもあるので、汗を流して帰りましょう!
・ゲストが盛り上げてくれます!
選手たちと一緒に走ってくれるゲストランナーは、盛岡に移住して活動しているお笑いタレントの天津木村さん。そして大会アンバサダーとして奥州市出身の元陸上選手(2009年東京マラソン優勝)、那須川瑞穂さんが登場します。皆さんの完走を後押しするパワーを送ってくれるはず!
|
|