大会エントリー情報
編集部イチオシ旅ラン! 幕末維新の志士が闊歩した城下町
走るだけじゃもったいない。
マラソン大会開催地には、魅力的な観光スポットがたくさん。
今回は「維新の里 萩城下町マラソン」の開催地、山口県萩市を紹介します。
ぜひエントリーして、萩の里をまるごと満喫してください!
出典:萩市観光協会
江戸時代から変わらない城下町の町並み
なんといっても萩に来たら、江戸時代そのままの萩城下町の散策を。
萩城跡の指月公園、旧上級武家地には「口羽家住宅」「堀内鍵曲」など、武士が歩いていそうな街並みです。
また旧町人町エリアにも「菊屋家住宅」や、日本の道100選に選ばれた菊屋横町は必見。
江戸屋横町には木戸孝允の旧宅や、高杉晋作・伊藤博文ゆかりの円政寺などが点在しています。
|
|
|
|
世界遺産「明治日本の産業革命遺産」
萩には世界遺産に登録された施設も見ることができます。
幕末から明治にかけて活躍する若者を育てた吉田松陰の私塾「松下村塾」。
そして「明治日本の産業革命遺産」として「萩反射炉」「恵美須ヶ鼻造船所跡」「大板山たたら製鉄遺跡」など。
時間があれば、こういった場所にも脚を伸ばしてみてはいかがでしょう?
|
|
|
|