大会エントリー情報

超人気大会や注目の新規大会も! いま、四国がアツい!

四国4県には、全国からランナーを集める人気の大型フルマラソンや、その土地の自然や歴史・文化を感じて楽しめる数々の魅力的な大会がひしめいています。

来年新たに香川県高松市に都市型フルマラソン「かがわマラソン」も誕生。エントリー開始2時間足らずで定員到達し、注目度も高まっています!

走って楽しく、アフターレースの観光も魅力的な四国の大会。各県を代表する大会をご紹介します。

※エントリーを締め切っている大会もありますのでご了承ください。


香川県

第78回香川丸亀国際ハーフマラソン

開催日

2026年1月31日(土)・2月1日(日)

開催地

香川県(丸亀市)

エントリー締切

2025年11月14日(金)23:59

種目

ハーフマラソン(公認コース)他

記録更新が狙いやすいフラットな高速コースのハーフマラソン(日本陸連公認コース、及び世界陸連(WA)認証コース)。ハーフは2月1日(日)開催。Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)を発着会場とし、讃岐平野を東西に走るフラットな折り返しコースを駆け抜けます。「ジャパンプレミアハーフシリーズ」加盟大会で、シリーズ6大会完走を目指す「Complete 6 Challenge」では、コンプリートしたランナーへの称号が用意されています!
「ハーフマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ

かがわマラソン2026

開催日

2026年3月15日(日)

開催地

香川県(高松市・綾川町)

エントリー締切

2025年11月24日(月・振)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)他

来年3月、高松市で新たなフルマラソンが誕生します。2月にオープンしたばかりの中四国最大規模の「あなぶきアリーナ香川(香川県立アリーナ)」を発着会場として、高松の目抜き通りである中央通りを走り抜ける都市型のフルマラソン。瀬戸内海やその向こうの島々、特別名勝「栗林公園」や里山、讃岐平野ののどかな風景も楽しめる、香川の魅力を満喫できるコースは起伏を最小限に抑えた走りやすさも特長で制限時間は6時間。JRや私鉄・琴平線の高松駅から徒歩5分圏内というアクセスの良さも魅力です。

エントリー受付終了

高知県

高知龍馬マラソン2026

開催日

2026年2月15日(日)

開催地

高知県(高知市・南国市・土佐市)

エントリー締切

2025年10月31日(金)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)、ペアリレー約43km 他

高知城を望む市街地の県庁前電停前をスタートし、坂本龍馬も眺めた雄大な太平洋、「奇跡の清流」と称される仁淀川と山々の風景など、高知の魅力をたっぷり楽しめるフルマラソン。20km手前付近に、高低差40mの浦戸大橋あり(フルマラソンの最大高低差は50m)。高知の特産品を使った給水・給食が好評。瀬古利彦さんと金哲彦さんによるトークショー、よさこい鳴子踊り、太鼓演奏によるおもてなしなどを予定。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ

徳島県

とくしまマラソン2026

開催日

2026年3月22日(日)

開催地

徳島県(徳島市、吉野川市、阿波市、石井町、藍住町、上板町)

エントリー締切

2025年11月30日(日)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)他

万葉集にも詠われた「眉山」を望み、四国三郎「吉野川」の清流を眼下に走るフルマラソン(陸連公認コース)。徳島県庁前をスタートしワークスタッフ陸上競技場(徳島市陸上競技場)にフィニッシュする、吉野川北岸・南岸を中心としたアップダウンの少ないコースです。会場と市街地を船で結ぶランナーズクルーズなどのおもてなしも好評。「お城マラソン」参加大会。

エントリーページへ

愛媛県

第63回愛媛マラソン

開催日

2026年2月1日(日)

開催地

愛媛県(松山市)

エントリー締切

2025年8月19日(火)23:59

種目

フルマラソン(公認コース)他

「坊ちゃん列車」の汽笛に見送られ、道後温泉とみかんの街・松山の「湯ったりオレンジロード」を走る、変則的な折り返し往復コースのフルマラソン。スタートは松山市の中心、愛媛県庁前。フィニッシュは城山公園。最大高低差は41m。日本陸連、ワールドアスレティックス(WA)/AIMS公認コース。地元銘菓やいも焚きなどのふるまいを予定。完走賞は今治タオル。「全国ランニング大会100撰」常連大会。「お城マラソン」参加大会。

エントリー受付終了