ランニング用語事典

主観的運動強度

ratings of perceived exertion

トレーニング強度を管理するために、主観による疲労度を数値化したもの。英語表記の頭文字をとって「RPE」とも呼ばれている。スウェーデン人のボルグによって考案されたため、下記の表は「ボルグ・スケール」とも言われている。この数値を10倍した数が大体その時の心拍数になる。またフルマラソンのレースペースは13くらいだと言われている。

主観的運動強度 【 ratings of perceived exertion 】

ランニング用語事典