日本人として31年振りにボストンマラソンで優勝した川内優輝選手。
スタートから飛び出したレース中の心境や、帰国後に明かしたプロ宣言の裏側などを自ら語りました。
現地で川内選手をサポートしたブレット・ラーナーさんの手記も掲載。
2018年05月22日発売
特別定価:880円
日本人として31年振りにボストンマラソンで優勝した川内優輝選手。
スタートから飛び出したレース中の心境や、帰国後に明かしたプロ宣言の裏側などを自ら語りました。
現地で川内選手をサポートしたブレット・ラーナーさんの手記も掲載。
「50mダッシュ」「プランク」「上り坂」「階段走」など、10人のランニングコーチが「初サブフォー」「フォーエバーサブフォー」を目指すランナーにお勧めのトレーニングを紹介!
目標達成がグーンと近付きます!
2017年度のフルマラソン完走者数は、37万人目前と過去最多を更新中。
年齢別トップ100位にランクインしたランナーの人数は全体の約3%!
62歳でサブスリーを「本気で」目指すドクター・白土修さんの手記を掲載。
中田崇志コーチが語る「サブスリーの練習はこんなにすごい!」。
1年7カ月振りの開催となった100マイルトレイルレース。その魅力を、第1回大会から事務局メンバーとして活動してきた岡嶋(弊社社員)が綴ります。
標高差3000m、気温差21℃。毎年完走率が約50%のレースを完走するための方法を解説します。
今年1月に氷点下になる長野で月間900㎞を走り込み、2時間30分台でフルマラソンを走るなど、ハイレベルな走力を維持。
「驚異の市民ランナー」利根川さんの強さの秘密を筑波大学で身体測定!
走力はあり、練習もしているのに歩いてしまうのはなぜか。山本勉さんの悩みを岡示朗先生が分析します。ガス欠ランナーには必見の内容?!
20年連続出場者にインタビュー
今年こそトレイルを走る 挑戦 走る仲間のひろば 日本を走ろう ランニング人生の楽園 マラソンの行方 TOP RUNNER の週間健康「ランニング」日記 マイトレーニング |
恩師への手紙 高校陸上部訪問「希望の星」 藤原 新「マラソンランナーとして生きる」 ニッポン全国 俺の坂 科学と走るランニング 在シドニー雑誌編集長・千葉征徳の もっともっとスクワット |
「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!
ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!