Part1 レースはエントリーした時から始まっている
3時間30分を切ったランナーしか出られない別府大分マラソン。完走したランナーたちのトレーニングや疲労抜きなどの「準備」を紹介します。
Part2 ただし、完璧でなくても良い!?
30kmと坂トレで脚を鍛え、最後は疲労を抜いてスタートラインへ! ただし「100点満点の準備が難しい」ことは承知の上です。マラソン前に“最低限〟しておきたい準備を紹介します。
2018年02月22日発売
定価:780円
Part1 レースはエントリーした時から始まっている
3時間30分を切ったランナーしか出られない別府大分マラソン。完走したランナーたちのトレーニングや疲労抜きなどの「準備」を紹介します。
Part2 ただし、完璧でなくても良い!?
30kmと坂トレで脚を鍛え、最後は疲労を抜いてスタートラインへ! ただし「100点満点の準備が難しい」ことは承知の上です。マラソン前に“最低限〟しておきたい準備を紹介します。
「闘病生活は体力勝負、手術3日前にハーフマラソン出走」「闘病中に自身に言い聞かせた、走ることをやめたら終わりだ!」等、走ることで〝がん〟に打ち克ったランナーたちを紹介します。
2013年にアールビーズから発刊された単行本『マラソンの未来』を再録。それぞれ専門の異なる山西哲郎、藤原新、伊藤静夫3氏によるマラソン談議は必読です。
サブスリーを再び達成したい奥永さんを箱根駅伝選手も指導するメンタルトレーナーが分析。
「気力」を向上させる、ポジティブ思考術を伝授!
『ランナーズ』でおなじみの8人が自身の初マラソンについて綴りました。
・フラフラになって給水所ではお代わりも(利根川裕雄)
・「わがマラソン人生」のスタート地点(宇佐美彰朗)
・収容バスから見た光景忘れられない「福知山」(若林順子)他
煮物料理を作りながら体幹トレーニング、3週連続30km走など、仕事や家事、育児を抱えながら走り続ける女性ランナーたちのトレーニング、生活の工夫を紹介します。
今月の川内家 挑戦 谷川真理のハッキリ申します TOP RUNNER の週間健康「ランニング」日記 ランニング人生の楽園 恩師への手紙 東京五輪からTOKYOへ 走る仲間のひろば 日本を走ろう ウルトラにっぽん マイトレーニング |
マラソンの行方 高校陸上部訪問「希望の星」 今日もオーストラリアを爆走中! Team R2 ウチの朝ごはん 喜多秀喜のわが道を行く 科学と走るランニング もっともっとスクワット ニッポン全国 俺の坂 |
「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!
ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!