スタートすると身体が軽くて、
今日は大幅自己ベストを狙えそう!
なんて気持ちは30kmまでで、
以降は失速……を脱却するためのコツ、
全て伝授します。
2017年06月22日発売
定価880円
スタートすると身体が軽くて、
今日は大幅自己ベストを狙えそう!
なんて気持ちは30kmまでで、
以降は失速……を脱却するためのコツ、
全て伝授します。
目標達成に近づきたい、故障を予防したい、
長く走り続けたい。年齢や性別に関係なく、
その一助となるのが筋力トレーニング。
皆様の「筋トレやる気スイッチ」を
押すキッカケに!
指導/梅原 望
(パーソナルスタジオUNO代表兼トレーナー)
体重管理には納豆、小魚、スルメイカ、
うな重、ラーメン、ケーキで
カーボローディング!
6月4日(日)に開催された「柴又100K」。
単調ともいえる河川敷のコース、
最高気温26℃の暑さの中を走ったランナーに、
柴又ならではの魅力を聞きました。
マラソンのレース中に起こる心停止を避けるために
必要なことは? 実際に体験したランナーと
日医ジョガーズ医師の対談から、原因や対策を探ります。
脚力、握力、腕力、レース攻略に必要なものは!?
日本マラソン黄金期に活躍、今もサブスリーで走り
続ける喜多さんの連載がスタート!
初回は「ゆっくり走り込む」練習について紹介します。
彼女たちの覚悟はやっぱりスゴイ
徹底的に筋力強化してマス
粘れる脚、規則正しい生活、自己ベスト、
折れない心、脳がポジティブに!?
30㎞走で、手に入るものを過去の本誌から再編、
1冊にまとめました。
寝ても覚めてもサブスリー ストックホルムマラソン(スウェーデン) ウルトラマラソン完走記 寄稿「暑くたって30km走はできる!」 誌上ランニングラボ フォーエバー・サブフォー 谷川真理の速いランナーに会いたい 日本を走ろう 恩師への手紙 TOP RUNNERの週間健康「ランニング」日記 |
神奈川大学「復活優勝」を目指して マイトレーニング 高校陸上部訪問「希望の星」 マラソンの行方 生涯現役ランナー宣言 Dr.平泉のちちんぷいぷい ウチの朝ごはん みんなのレース完走記。 走る仲間のひろば |
「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!
ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!