日頃のトレーニングの成果を発揮すべく多くのランナーが
集まるマラソンレース会場。今回は5つの会場を編集部が訪問して
完走者の実体験をもとにマラソン特集を企画しました。
彼らのエピソードに隠されたヒントを活かし、目指せ目標達成!
<PART1>
30㎞走で「歩かず完走」を達成
@新潟シティマラソン
<PART2>
坂を活用して脚力強化
@水戸黄門漫遊マラソン
<PART3>
私たちの「体幹ストーリー」
@大町アルプスマラソン
2016年11月22日発売
特別定価980円
日頃のトレーニングの成果を発揮すべく多くのランナーが
集まるマラソンレース会場。今回は5つの会場を編集部が訪問して
完走者の実体験をもとにマラソン特集を企画しました。
彼らのエピソードに隠されたヒントを活かし、目指せ目標達成!
<PART1>
30㎞走で「歩かず完走」を達成
@新潟シティマラソン
<PART2>
坂を活用して脚力強化
@水戸黄門漫遊マラソン
<PART3>
私たちの「体幹ストーリー」
@大町アルプスマラソン
市民ランナーの活動と活躍を讃えるランナーズ賞。
29回目となった今回は、2名1組の受賞が決定しました。
それぞれ活動の詳細は本誌37ページでご確認ください。
全日本マラソンランキング(フルマラソン1歳刻みランキング)
女性80歳の部1位 4時間16分0秒
中野陽子さん(80歳)
沖縄県ランナーズクラブ連合会副会長
平田久雄さん(66歳)
沖縄・台湾交流振興会 台湾代表
陳傳男さん(62 歳)
リオパラリンピック日本代表
和田伸也さん(39歳)
1限目「姿勢力はアスリート力」
ソウル五輪日本代表、米重修一さんの連載がスタート。
初回は米重さんが「姿勢」を重視するようになった理由と、
「魔法のストレッチ」を紹介します。
富山マラソンでサブスリー集団に密着した
編集部員がレース中の様子をレポート。
特別編として、昨年度の最年長女性サブスリーランナーの
インタビューも紹介します。
久一清志さん(大阪府・46歳)
フルマラソンとは異なるランニングの世界を紹介する手記。
今回は10万人に1.6人という難病を克服してウルトラランナーになった
久一清志さん。
今回はランナーズおなじみ13人の方の
「思い出のレース」とそれに向けての練習も収録
「これから毎月、月間100㎞走ります」
誌上ランニングラボ 「ひざ痛」撃退! 谷川真理が本気で指導 フォーエバー・サブフォー 全日本マラソンランキング対象大会発表 Dr.平泉のちちんぷいぷい 岩山海渡の科学の力で速くなる ウチの朝ごはん 日本を走ろう |
TOP RUNNERの週間健康「ランニング」日記 マラソンの行方 マイトレーニング 高校陸上部訪問「希望の星」 生涯現役ランナー宣言 ランナー大好き ランナーズマイスターの横顔 走って綴ってナイスラン 日本全国・走る仲間のひろば |
「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!
ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!