雑誌・書籍

ランナーズ2016年2月号

ランナーズ2016年2月号

サムネイル:ランナーズ2016年2月号

2015年12月22日発売
定価880円

特集
TeamR2 つくばマラソンで全員サブフォー!
特集
マラソンは脳力
特集
箱根駅伝直前 ランニングコーチ座談会「箱根は思い通りにならないから面白い」
別冊付録
ランニング便利帳2016

TeamR2 つくばマラソンで全員サブフォー!

特集ページ:TeamR2 つくばマラソンで全員サブフォー!

「帰宅ランで46km」「毎日必ず体幹トレ」「マラソン貯金用の口座を開設」「銀座で友人と会う時も走っていく」等、TeamR2メンバーの素顔とトレーニングに迫った!

マラソンは脳力

特集ページ:マラソンは脳力

脚の痛み軽減、集中力アップ、ポジティブ思考。
全て脳の力を生かして走れば得られる効果です。
月間150kmでもマラソン快走につながる脳力アップ練習法を紹介。

箱根駅伝直前 ランニングコーチ座談会「箱根は思い通りにならないから面白い」

特集ページ:箱根駅伝直前 ランニングコーチ座談会「箱根は思い通りにならないから面白い」

例年、多くのドラマが生まれる箱根駅伝。この一大イベントの裏側と選手たちの“その後”への影響を自身も箱根に関わったコーチたちが語ります。
出席/久保健二コーチ、田中幸二コーチ、猪瀬祐輔コーチ

別冊付録 ランニング便利帳2016

特集ページ:別冊付録 ランニング便利帳2016

レース1週間前にすること、2016年のフルマラソン情報から、故障に悩むランナーのためのドクターや治療院の紹介まであなたのランニングライフをサポートする便利帳ができました。

特別企画

  • 鈴木莉紗の「もっと速くなりたい!」拡大版 上り坂は「前傾」よりも「真っすぐ姿勢」!!

    順天堂大学バイオメカニクス研究室で検証身体を真っすぐにして「上り坂」を走ると疲労度が軽減する理由とは!?

  • やっぱり着地はフォアフット?いいえ、「かかと着地」でもいいんです

    2010年発行の「BORN TO RUN」をキッカケに巻き起こった「フォアフット論争」の真実に本誌でもおなじみ鍋倉先生が迫ります。
    「かかと着地でもいいんです」の言葉が示す本当の意味とは?
    指導/鍋倉賢治(筑波大学体育系教授)

  • 【新連載】谷川真理が教える120日間ランニングダイエット

    サブスリー、サブ3.5、サブ4.5を目標に、3人の男性がダイエットに挑戦。
    2016年3月の板橋Cityマラソンを目指し「1kg痩せたら3分速くなる!?」を実証(?)します。

  • 【Race Report】新規大会もリニューアル大会も!11月に開催されたフルマラソンの模様を紹介

    つくば、金沢、さいたま国際、大田原

  • 11月のフルマラソンをデータで分析

    最も参加者「レベル」が高いのはつくばマラソン!?9大会の完走者データを比較。

連載

RACE info 今申し込めるフルマラソン情報!
・そうじゃ吉備路マラソン
・五島つばきマラソン
・四万十川桜マラソン
・慶州さくらマラソン
・掛川・新茶マラソン
・宿毛マラソン
・加賀温泉郷マラソン
・香住ジオパークマラソン
・黒部名水マラソン

BORN TO RUN が教えてくれたこと
ベアフットランの第一人者が語った「ジーンズでだって走れるじゃないか」
文/松島倫明(NHK出版)

ランナー大好き
パクチーハウス東京 オーナー 佐谷恭さん(40歳)
「食も走りも交流がテーマ。ソーシャルマラソンを楽しんでいます」

ウチの朝ごはん
北島 良子さん(39歳)

寝ても覚めてもサブスリー
体幹部の筋トレが失速防止の近道
指導/吉原穣(ランニングコーチ)

マイトレーニング 立川 幸太さん(栃木県・31歳)
気分でメニューを変える「気まぐれ走」で2時間23分を記録

50歳からはゼッタイに必要 股関節!股関節!
「身体のブレを抑えて30km以降の失速を防ぎましょう」
指導/三田翔平(ランニングインストラクター)

日本を走ろう
阿波の土柱(徳島県)
写真/塩川真悟

トップランナーの週間「ランニング」日記
木村 東吉さん(アウトドア・エッセイスト:57歳)
早朝のランニングで毎日を寛容に過ごす

ランニングクラブ訪問
月まで走ろう会(東京都)

お年玉付き 読者アンケート
5名様に1万円分のランナーズオリジナルグッズをプレゼント

高校陸上部訪問「希望の星」
國學院大學久我山中学高等学校(東京都)

生涯現役ランナー宣言 山嵜 一夫さん(66歳)
サブフォーにこだわらずにアラフォーといこうか
取材・文/植松二郎

マラソンの行方
東京五輪へ延びる箱根駅伝の熱気
夏のメダルとマラソンの季語
文/武田薫(スポーツライター)

東京国際大学駅伝部の「待ってろ! 箱根駅伝」
いざ、箱根駅伝 失うものは「何も」ない

沖縄高校陸上界の目指せ「全国ビリ争い」脱出
沖縄国際大学・大城健太郎監督
取材/岩本能史(club☆MY STAR代表)

山西哲郎の言わせてもらおう
セバスチャン・コーのフェアプレー精神
文/山西哲郎(ランニング伝道師)

シンガー&ランニング・ドクター 福田六花の“50歳からの”子育て奮闘記
「はじめての富士登山」

フランスを独創的に嗜む
寒さ厳しい冬のランナーの味方たち
文・イラスト/菅野麻美

World Running Topics
ハーフマラソンの距離が27km!?
文/笹井豊(日本陸連国際委員会委員)

日本全国・走る仲間のひろば



バックナンバーを見る

「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!

ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!

お申込みはこちら