10月「走り込み効果」を倍増させる方法を目標距離別に紹介!
1. トレーニング計画を立てる
2. 最低1回は「30km走」を行う
3. 普段のジョギングに「ちょいキツ」を足す
4. 走らない日は「ながら筋トレ」
2015年09月23日発売
定価780円
10月「走り込み効果」を倍増させる方法を目標距離別に紹介!
1. トレーニング計画を立てる
2. 最低1回は「30km走」を行う
3. 普段のジョギングに「ちょいキツ」を足す
4. 走らない日は「ながら筋トレ」
幾度も続く山のアップダウンを走ったり歩いたりするトレイルラン。
キツイ、苦しいと感じながらも、彼らはナゼ、昼夜を問わず走るのか。
その頭の中を脳研究の第一人者が解明する座談会。
「幻聴、幻覚、脳グリコーゲン、麻薬効果、多幸感」
さまざまなエピソードが飛び交う座談会。
サロマ湖100km、UTMF優勝の医師ランナー、原良和さんを立命館大学で体力測定。
判明したのは驚異的な脂肪燃焼能力でした!
停滞期の陸上長距離種目の復活を願って沖縄ランニング界のドン、気鋭のコーチが立ち上がった!
ロンドン五輪代表の藤原選手がここ数年の低迷から復活。
強さを取り戻すまでの取り組みを本人が語る。
「月間100km」でフルマラソン歩かず完走 「ちょこ筋トレ」で腹を凹ます! 股関節! 股関節! ウチの朝ごはん 日本を走ろう TOP RUNNER マラソンの行方 高校陸上部訪問「希望の星」 マイトレーニング 永井 誠さん(埼玉県・41歳) 生涯現役ランナー宣言 永井 国雄さん(64歳) 東京国際大学駅伝部の「 待ってろ! 箱根駅伝」 日本全国・走る仲間のひろば |
鈴木莉紗の「もっと速くなりたい!」 シンガー&ランニング・ドクター 福田六花の“50歳からの”子育て奮闘記 花田勝彦の「悩みがあったら本を読む!」 山西先生の言わせてもらおう フランスを独創的に嗜む World Running Topics Race Report RACE info 若ちゃんが取材した注目大会の最新&観光ラン情報! |
「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!
ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!