誰もが50歳過ぎたら筋力が低下し身体のバランスは乱れますが、ランニング中や日々の生活における「腰猫背」を解消すれば悪影響を最低限に抑えることができます。カンタン、効果抜群の「バランス改善法」を紹介!
2015年05月22日発売
特別定価880円
誰もが50歳過ぎたら筋力が低下し身体のバランスは乱れますが、ランニング中や日々の生活における「腰猫背」を解消すれば悪影響を最低限に抑えることができます。カンタン、効果抜群の「バランス改善法」を紹介!
フルマラソン前は極力身体を動かさないでエネルギー節約。
様々な筋肉や靭帯と連携している股関節の可動性を高めるとより長く速く走れるようになる! 自らも股関節の重要性を実感するコーチ陣が月替わりでトレーニングを紹介。第1回は、ハリアーズ代表・安喰太郎コーチです。
フルマラソン完走人数は30万人突破! 対象大会は73大会に増加。
今回100位にランクインしたランナーたちの日頃のトレーニングや思考法をご紹介。
朝のヒンズースクワットで体幹刺激、激坂練習でレース後半のメンタルを鍛える、国際女子ランナーと競走して走力UP……
コツはほんの少しの工夫と継続!
習慣的に走り始めて「健康診断結果が劇的に改善!」という経験を持つ人も多いのでは?
中高年男性の2人に1人がメタボかその予備軍とされる昨今ですがスリムで精悍なランナーにとっては遠い話です。
そもそもなぜ、走ることはメタボ解消に効くのか? ポイントはランニングで鍛えられる「脂肪燃焼能力」!
固める→動かす→連動でお腹に火種をつける 指導/森川 優(プライベートサロン「R」)
★エクササイズはRUNNET動画でも観られます!
RUNNET動画はこちら
新たな顔ぶれの5名が加わり、12名で第4期がスタート!
編集部員が自然と歴史の息づく富山をコース試走!
NTTデータのシステムエンジニアから統一地方選挙に立候補。会社の休職を決意して出馬したワケとは?
「月間100km」でフルマラソン歩かず完走 岩本能史コーチの「13」の魔法でカラダと走りが変わる! 能城秀雄さんの100km完走5カ月講座 マイトレーニング 外村直樹さん(31歳) Race Report ゴール写真館 日本を走ろう 大会再発見の旅 マラソンの行方 TOP RUNNER 中野雄一さん(54歳)博報堂 |
高校陸上部訪問「希望の星」 生涯現役ランナー宣言 矢口義憲さん(64歳) 日本全国・走る仲間のひろば ウチの朝ごはん シンガー&ランニング・ドクター福田六花の子育て奮闘記 上武大学花田監督の「箱根とその先へ」 山西哲郎の「言わせてもらおう」 フランスを独創的に嗜む World Running Topics RACE info 若ちゃんが取材した注目大会の最新&観光ラン情報! |
「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!
ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!