ウチの朝ごはん
山本健一さん
メール指導は空を飛ぶ(最終回)
メルボルンマラソンでまさかのリタイア
指導/鈴木彰(e-Athletesヘッドコーチ)
船上ラン喜怒哀楽
日没までのタイムリミット
文/戸井康之(船長)
I am 通勤ランナー
伊藤拓也さん(公務員)
R2のチョイきつトレーニング(最終回)
東伊豆クロスカントリー
指導/吉岡利貢(環太平洋大学体育学部講師、陸上競技部コーチ)
人生、一度はサブスリー! 清水 昭央さん(47歳)
ウォーミングアップで難題のレースペース走を攻略
指導/砂田貴裕(100kmマラソン世界記録保持者)
トップランナー
船越克美さん(アシックス広報室長・秘書室長) 「sound mind,sound body」
キリアン・ジョルネ自伝 Kiss or Kill 走るか死ぬか
「遠くへ走って自分を知る」
マイトレーニング 須永義伸さん
「峠走と変わり種トレーニング」
生涯現役ランナー宣言 加納光一さん
「走りにも、料理にも自己流の職人気質」
取材・文/植松二郎(ライター)
高校陸上部訪問「希望の星」
柏日体高等学校(千葉県)
マラソンの行方—取材ノートから
「マラソンと駅伝の二人三脚のブレ」
文/武田薫(スポーツライター) |
月刊若ちゃん新聞
わかちゃん練習会10周年記念パーティ
「都市型マラソン」と「地方マラソン」どっちが好き?他
取材・まとめ/若林順子(ラジオパーソナリティー)
Happy Running Story 曽根慶一さん
「16歳になったらハセツネ完走がオキテ」
日本全国・走る仲間のひろば
「私の都道府県自慢&他県のココがうらやましい」
World Running Topics
希望に満ちた東南アジアのマラソン大会
文/笹井豊(アシックスジャパン社員)
フランスを独創的に嗜む
双眼鏡はゴールの必需品!?
文/菅野麻美(在仏美術ジャーナリスト)
ランニング・デジタルシンキング
夢の技術への挑戦。マラソンを3次元で全記録
文/藤田悟(法政大学教授)
僕がランニングブームという言葉を嫌う理由
家族や地域の人と共に走る大会を見つけよう
文/山西哲郎(立正大学教授)
日本列島 大会再発見の旅
天空ハーフマラソン(和歌山)
第36回シカゴマラソン
市内29の主要コミュニティーを走って巡る。地域住民とランナーが一体となれるようデザインされたコースを4万人が駆け抜ける迫力。
読者のレースレポート
読者のみなさんの声を紹介します!
RACE info
注目大会の最新情報をチェック! |