雑誌・書籍

ランナーズ2013年10月号

ランナーズ2013年10月号

サムネイル:ランナーズ2013年10月号

2013年08月22日発売
定価780円

特集
東西リレーマラソン会場で「24時間シューズ世論調査」を実施!
特集
腹バネ走法で、腹を凹ます! スピードに乗る!
特集
いっちょまえランナーへの第一歩!? ひとりでもできる「ペース走」

東西リレーマラソン会場で「24時間シューズ世論調査」を実施!

特集ページ:東西リレーマラソン会場で「24時間シューズ世論調査」を実施!

7月13日(土)~14日(日)に富士北麓公園(山梨)と舞洲スポーツアイランド(大阪)で開催された24時間リレーマラソンで169人のランナーに話を聞くと、「朝、昼、夜でシューズをはき替える!」「走り始めてから今日まで由緒正しきアシックス派」「自己記録達成後、5年来の戦友“ウエーブスペーサ―”に思わずKISS」「年間15足購入」など、エピソードは様々! 今後のシューズ選びの参考になること間違いなしです!
(ランナーズ編集部/黒崎)

腹バネ走法で、腹を凹ます! スピードに乗る!

特集ページ:腹バネ走法で、腹を凹ます! スピードに乗る!

効率的な走りには腹筋(=腹のバネ)を駆使することが大切。でも、難しいことはありません。ほんの少しの意識で走りが変わる方法を伝授します! 坂が嫌い、スピード不足に悩むランナーは必見。7月某日、東京の神宮外苑界隈にて読者を集めてロケを実施しました。「大きなストライドで走れました!」「上へ飛び跳ねなくなった」など効果続々! ランナーなら走ってお腹を凹ませて一石二鳥です!
(ランナーズ編集部/橋本)

いっちょまえランナーへの第一歩!? ひとりでもできる「ペース走」

特集ページ:いっちょまえランナーへの第一歩!? ひとりでもできる「ペース走」

マラソンとはペースありきのスポーツ。ゆえに、数あるトレーニングの中でも「ペース走」は、目標タイムで走り切るためには欠かせないメニュー。しかし「正しい方法」で「継続」しなければ意味がないのと、「ひとりでもできる」ことが大事。本企画では、ペース走の意味と実施のポイント、そして練習会やレースを利用する方法を紹介。ランナーとしての「貯金」がたまりますよ!
(ランナーズ編集部/杉本美香)

注目企画

  • 【新連載】 船上ラン喜怒哀楽

    大型タンカーの甲板を月300km走る
    船長・戸井康之さんが綴る、船上ラン生活のアレコレ。

  • 【新連載】メール指導は空を飛ぶ

    オーストラリア在住のママランナーがメール指導を実施する鈴木彰コーチに依頼。
    東京⇔アデレード7800kmの距離を越え、出産前の自己ベストを目指す!

  • 【リニューアル】ランナー応援企業見聞録

    企業ランニングクラブ訪問が刷新!
    第一回は「社員は走って商品開発」のスルガ銀行株式会社。

  • 【特別企画】嗚呼、素晴らしきランニング愛 北海道ランナーここに在り

    かんかん照りでも、吹雪いても1年中走る! 4月まで雪が残り、5月から急に気温が上がるなど特徴的な気候もなんのその。ランニングをこよなく愛する北海道ランナーたちの姿に注目しました!

  • 【大会】完走率49%、世界遺産への挑戦! 第66回富士登山競走

    この夏、世界文化遺産に登録され、“世界の山”となった妙なる頂で、今年も数々のドラマが生まれた。

  • 【告知】募集を編集部がサポート! “新たな仲間”を集めて「30K練習会」を開こう!

    ランニングクラブの代表や仲間内で練習会を行っている方、必読! 10月中に開催することを表明すれば、あなたの「30K練習会」への参加を希望する、意欲に満ち溢れた“新たな仲間”をランネットで募集できます!

連載

World Running Topics
NFLではランニングでシーズンスタートを盛り上げる
文/笹井豊(アシックスジャパン社員)

トピックス
テニス界の一流トレーナーが見た
「バッドウォーターウルトラマラソン」

フランスを独創的に嗜む
フランスのパスタに要注意!?
文/菅野麻美(在仏美術ジャーナリスト)

ランニング・デジタルシンキング
3次元立体映像でフォーム分析
文/藤田悟(法政大学教授)

僕が「ランニングブーム」という言葉を嫌う理由
2人の一流ランナーに学ぶ
文/山西哲郎(立正大学教授)

この疑問も「脳」で解決できますか?
富士山弾丸登山、危険なのは九合目から?
文/征矢英昭(医学博士)

I am 通勤ランナー
塩谷信二さん(ECサイトディレクター)

ウチの朝ごはん
ブレット・ラーナーさん&東海林美佳さん夫妻

R2のチョイきつトレーニング
上半身のチョイきつ筋トレ
指導/江本卓

フルマラソン430!
10kmペース走で感覚をつかむ
指導/玉虫智子(Harriers コーチ)

人生、1度はサブスリー! 飯田誠さん
「キロ4分15秒の実戦練習はお早めに」
指導/砂田貴裕(100kmマラソン世界記録保持者)

トップランナー
斎藤資晴さん(駿台予備学校英語講師)
英語もマラソンも反復と継続

マイトレーニング 赤間順一さん
キロ6分のスロージョグで好循環
取材・文/保倉勝巳(ライター)

生涯現役ランナー宣言 阿部一二三さん
開業はほぼ半世紀、腕のいい走る床屋さん
取材・文/植松二郎(ライター)

高校陸上部訪問「希望の星」
県立・田村高等学校(福島)

キリアン・ジョルネ自伝 Kiss or Kill 走るか死ぬか
「自然に身を委ね、自らの存在を問う」

私はランニングを選んだ 落合尚美さん
「走っていれば道は開ける」

マラソンの行方―取材ノートから
箱根を走らなかった日本記録保持者、高岡寿成
取材・文/武田薫(スポーツライター)

月刊若ちゃん新聞
香住・ジオパークフルマラソン試走、
シリアスランナーランバカ座談会 他
取材・まとめ/若林順子(ラジオパーソナリティー)

Happy Running Story 上林功さん
「初孫に元気に走る姿を見せたい」

ひろば
吟走、第四期スタート!
選者/夜久弘(吟走ライター)

もっと大会レポ
出場者の声が大会を良くします!

RACE info
注目大会の最新情報をチェック!

バックナンバーを見る

「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!

ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!

お申込みはこちら