雑誌・書籍

ランナーズ2012年9月号

ランナーズ2012年9月号

サムネイル:ランナーズ2012年9月号

2012年07月21日発売
定価680円

特集
今話題のランニング情報×77 ~王道から応用までトレーニング×24~
特集
ランニング界の有名人の「勝負メシ」×19
特集
ランナーズ式完走タイム予想法×3

今話題のランニング情報×77 ~王道から応用までトレーニング×24~

特集ページ:今話題のランニング情報×77 ~王道から応用までトレーニング×24~

この5年間で話題となった計27のトレーニングを一挙紹介する保存版企画。編集部がお勧めする10の「王道トレーニング」を押さえた上で、あなたの弱点を補う「応用トレーニング」を実践すれば、走力アップすること確実です! マラソン経験が浅く(もしくは初めて)、普段どのように走ったら良いか分からない、という方も基本が学べる内容にもなっています。 (ランナーズ編集部/黒崎悠)

ランニング界の有名人の「勝負メシ」×19

特集ページ:ランニング界の有名人の「勝負メシ」×19

ランナーにとって、より強い身体を作り、トレーニングの疲労を回復してくれる食事は欠かせないものです。トップランナーともなれば、食事に関する気配りはなおさらのこと。あのレースのとき、あのトレーニングのとき、それぞれ印象に残っている「勝負メシ」について19人のエピソードを集めました。思わず「ヘェ~」と言いたくなる、面白エピソードが満載です! (ランナーズ編集部/車谷悟史)

ランナーズ式完走タイム予想法×3

特集ページ:ランナーズ式完走タイム予想法×3

何の根拠もなく、キリの良い数字でフルマラソンの目標タイムを決めていませんか? そしてその結果レース後半の失速……。思い当たるランナーに朗報です! 走力が診断できる「12分間走」や10km、ハーフのタイムからフルのタイムを予想する「持久係数」など、「ランナーズ式完走タイム予想法」を3つのパターンで紹介。あなたのポテンシャルを最大限に引き出す目標タイムが見つかります。 (ランナーズ編集部/早川賢治)

特別企画

  • 調子が上がり、故障も防げるケア×13

    「青竹踏み」「腹圧ケア」「肝臓疲労」etc

  • 人気スポーツショップに聞いた、最新グッズ事情×6

    「目利きのランナーが増加中」「日焼け対策の最終兵器」「グッズで痛みサポート」etc

  • コラム「ランニング科学は日清月歩!」×3

    「トレーニングは空腹がお勧め」「ストレッチは不要?」「筋肉は冷やす? 温める?」

  • 知って得する話題のトピックス×9

    「藤原新・名言集」「五輪マラソン日本代表一覧」「女性ランナーの足跡を振り返る!」etc

  • 【新規&老舗ウルトラマラソン】

    ・第1 回飛騨高山ウルトラマラソン
    「日本一過酷なコース。でも参加者は大満足。そのわけは?」
    ・第27 回サロマ湖100kmウルトラマラソン
    「昔も今も、きっとこの先も、“サロマの一員”という誇りがこの大会を形造る」

  • 【海外レースレポート】

    ・第1 回キルギス国際マラソン
    「マラソンと騎馬文化が懸け橋に」
    文と写真/大島幸夫
    ・ゴールドコーストマラソン2012
    「太陽に海に陽気なオージー。子どもの笑顔は天使のよう」

連載

半田佑之介の科学×根性のクロスアプローチで
気付くとサブスリー!!

半田コーチの科学×根性で気付くとサブスリー!!
夏の暑さ(=環境負荷)を味方につける!

若ちゃん関西通信局
走友会の魅力をなんじゃもんじゃ
みかた残酷マラソンの仮装大賞、ランナー大好き関西版 ほか
取材・まとめ/若林順子

トップランナー
小野孝太郎さん(オラクル米国本社エンジニア)

アメリカ本社勤務のきっかけは後輩のレポートを手伝ったこと

マラソンの行方―取材ノートから
トラックを105周しますか? 周回コースとマラソンの魅力の溝
文/武田 薫

生涯現役ランナー宣言 船田俊明さん
練習ではロードを走らない
取材・文/植松二郎

マイトレーニング 加藤雄貴さん
2時間30分を切るには質も量も必要だった

大会は“一走”に如かず~六花がゆく!
山奥のレースを支えるのは「人間力」
奥川健康マラソン大会(福島県西会津町)
文/福田六花

なによりも食事が大事
命をいただき命を育み、今日も「食い力走」!
文/秋野暢子

世界のランニング事情
大会主催者は年間を通じて
イベントを提供する時代に
文/笹井豊

フランスを独創的に嗜む
グルメランナー垂涎! フランス屈指の三ツ星レース!?
文/菅野麻美

ランナー大好き
カレー王国 Kerala(けらら)東京都新宿区

走る仲間のひろば
ランニング川柳、栄えある第二期チャンピオンを表彰!
選者/夜久弘

読者手記 大久保淳一さん
5年間のがんとの闘病
生存可能性20%からのフルマラソン復帰

この疑問も「脳」で解決できますか?
全力、レースペース、LSD、もっともアイディアが浮かぶペースは?
文/征矢英昭(医学博士)

Information Aid
話題の商品、ショップ情報

Team R2 練習会リポート!
赤坂御所タイムトライアル!

Topics
「走って復興をサポート」東北エリアでは復活開催の大会も続々

Race Report
果樹王国ひがしねさくらんぼマラソン
乗鞍天空マラソン
冨里スイカロードレース
隠岐の島ウルトラマラソン

バックナンバーを見る

「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!

ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!

お申込みはこちら