雑誌・書籍

ランナーズ2012年8月号

ランナーズ2012年8月号

サムネイル:ランナーズ2012年8月号

2012年06月22日発売
特別定価880円

特集
秋のフルマラソンに向けての準備開始!終わらない脚、「健脚」を作ろう!
特集
岩本コーチの、たくさん走れて疲れないランナーに変身する7つの生活習慣
別冊付録
全国ランニング大会ガイド

秋のフルマラソンに向けての準備開始!終わらない脚、「健脚」を作ろう!

特集ページ:秋のフルマラソンに向けての準備開始!終わらない脚、「健脚」を作ろう!

レースに行くと、ランパンや短パンで、引き締まった脚を披露しているランナーがいますが、その人たちは一様に速いもの。「格好良い脚」を手に入れることは、「後半バテない強い脚=健脚」を作ることでもあるのです。そのためには今より走行距離を増やすことが不可欠ですが、まず行いたいのは「ゆっくり長く楽しく、走る!」。この企画では、その際の工夫を6人の指導者が伝授。実践すれば、秋のフルマラソンの目標達成が近付きます! (ランナーズ編集部/黒崎悠)

岩本コーチの、たくさん走れて疲れないランナーに変身する7つの生活習慣

特集ページ:岩本コーチの、たくさん走れて疲れないランナーに変身する7つの生活習慣

「市民ランナーの8割が、スリッパで走っているのと同じ!?」「人込み、信号……走りづらさを避けると「弱い」ランナーに!?」「入浴は5分! 身体の芯を温めすぎると、睡眠の質が下がる!?」。217kmのバッドウォーター・ウルトラマラソンを走るため、90km走などをポイント練習にしているclub MY☆STAR岩本能史コーチが自ら実践する「たくさん走れて疲れない」ランナーに変身するための7つの生活習慣をご紹介! (ランナーズ編集部/春城信宰)

全国ランニング大会ガイド

特集ページ:全国ランニング大会ガイド

日本全国、北海道から沖縄まで約1000大会を掲載! ランナーにとっては走ることと同時に、大会を選ぶのもまた、大きな楽しみのひとつ。ページをめくれば、今まで知らなかった大会、あなたの興味を引く大会がきっと見つかります! ランニングの楽しみをさらに広げてください! (ランナーズ編集部/早川賢治)

特別企画

  • 強さの秘訣を科学で分析! これが、猫ひろしだ!

    東京工芸大学の山本正彦先生が、最大酸素摂取量など様々な身体能力を測定!

  • 話題の管理栄養士に大島めぐみさんが聞いた!目からウロコのランナー的食生活「新」常識

    ・油を避けるランナーは、強くなれない!?
    ・日本人は遺伝子的にパスタでのカーボローディングに向いてない!?

  • ウルトラトレイル・マウントフジ2012

    富士山の周囲156kmの旅を完走した611人の勇者たちを称え、全員の写真を掲載!

  • Team R2が山中湖ロードレースで活動開始!

    出走&表彰サポートで会場に華を添えました

  • マラソンの殿堂! AIMS Marathon Museum

    オリンピックやマラソンの歴史に関する様々な資料が展示。ランナーなら一度は訪れたい!?

  • 奇跡の街に、世界89カ国のランナーが集結

    プラハ国際マラソン

  • キツイ!でも、楽しいからいい!

    ボランティアがいっぱい!星の郷・八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン

  • 藤原、川内、揃い踏みの「豪華」レース

    仙台国際ハーフマラソン

連載

半田佑之介の科学×根性のクロスアプローチで
気付くとサブスリー!!

ポイントは情報のインプットと筋力のアウトプット

若ちゃん関西通信局
覆面座談会で言いたい放題!? 
関西女性ランナー、ランニングスタイルを大いに語る! ほか
取材・まとめ/若林順子

トップランナー 青田英行さん (株)杏林堂薬局副社長
『医食走』で静岡を健康にするドラッグストアを作りたい

マラソンの行方―取材ノートから
仙台から始まった藤原の戦略 期待と幻想からの新たな環境
文/武田 薫

生涯現役ランナー宣言 伊藤義治さん
うしろを振り向いてはいけない
取材・文/植松二郎

マイトレーニング 大山研二さん
手本は川内優輝! 「距離重視」に変えて、
故障知らずの身体ができた

大会は“一走”に如かず~六花がゆく!
名水をガブ飲み ます寿司も美味い!
カーター記念黒部名水ロードレース(富山県黒部市)
文/福田六花

なによりも食事が大事
腹が減っては登山もマラソンもできぬ
文/神長幹雄

世界のランニング事情
東欧諸国の中で発展したチェコ 
背景にはランニングの功績もあり?
文/笹井豊

フランスを独創的に嗜む
ランも食事も命がけ! フランスで出会った迷医!?たち
文/菅野麻美

ランナー大好き
有喜堂本店(東京都八王子市)

走る仲間のひろば
ランニング川柳、第二期チャンピオン決定!
選者/夜久弘

読者手記 辰濃哲郎さん
東京から東北被災地へ 
400kmのリレーマラソン

この疑問も「脳」で解決できますか?
なぜランニングは、気分転換や仕事に効くのか?
文/征矢英昭(医学博士)

Information Aid
話題の商品、ショップ情報

障害走者の風景 鈴木陸さん
ほのぼの王子は競わない
取材・文/大島幸夫

Topics
フルマラソンは、大会に出れば出るほど速くなる!?

Race Report
プラハ国際マラソン
星の郷・八ヶ岳野辺山高原ウルトラマラソン
仙台国際ハーフマラソン
洞爺湖マラソン
高橋尚子杯 ぎふ清流ハーフマラソン
ノーザンホースパークマラソン
鹿沼さつきマラソン
柏崎潮風マラソン
千歳国際マラソン

バックナンバーを見る

「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」
入会者募集中!

ランニング最新情報(本誌)が毎月届くことはもちろん、2011年1月号以降の記事がデジタル版で読み放題!(付録は除く)
さらに毎週末開催している「TATTAサタデーラン」走り放題、毎週「目標達成チャレンジ(練習や課題)」が届く「+inチーム(+1000円/6カ月で入会可能)」など全サービス込みで年間7800円!」
超お得な「ランナーズ+(プラス)メンバーズ」入会をお待ちしています!

お申込みはこちら